[筑豊電鉄より、「電車ボールペン」発売]>詳細(PDF)
★京阪1900系運用情報
5月18日で営業運転を終了する1917-1918編成について、同社のHPにて運用を
公開している。18日の織姫充当が注目される。
★住友セメント八戸専用線保存車情報
昭和48年まで運行していたナローの住友セメント専用線は廃止後30年以上を経過した現
在でも列車が運行当時の姿で保存されている。
保存場所・状態
・八戸市新井田小学校:
加藤DL+無蓋車3+人車
軌道がずれて貨車が脱線している以外は良好
・八戸市松館小学校:
加藤DL+無蓋車3+人車
大事に手入れされており、良好。窓ガラスはアクリルに交換。
・階上町金山沢小学校:
加藤DL+無蓋車3+人車
汚れはあるが良好。機関車の窓は石膏ボードに、人車はスリガラスに交換。
・陸奥興業桝形事業場跡(五戸町浅水、関口バス停近く):
プリモス製DL+無蓋車3
事業場の庭先に放置状態。大きな損傷はない。
★阪神尼崎に珍客
西大阪線の尼崎~大物間の車内より、尼崎工場の建物内に愛環車と見られる塗装の車両が目
撃された。両数や形式は確認できない。
★南海ラピートがみさき公園入線
恒例のマクドナルドイベントでみさき公園まで入線する。詳細は同社のページ参照。
運転日:5月28日
時刻:難波10:28→みさき公園11:33
★山陽に変則編成
梅田方より5002-5003-5501-5200-5201-5609の変則編成が目撃されている。
故障による措置と見られる。
★富山大橋11月着工へ
報道などによると、富山地鉄市内線が敷設されている富山大橋の改築事業は11月に着工す
る模様。完成後は複線化される。単線軌道で長大な橋を渡るシーンは見納めとなる。
★北勢線5月下旬復旧へ
水害のためバス代行となっている三岐鉄道北勢線は復旧工事が本格化、5月下旬に復旧する
見込みとなった。
★鹿島鉄道支援イベント第2弾
好評の「みんなでカシノリ」を続けて開催する。今度は431-432を予定。構内での撮
影会も企画されている。
運転日:5月28日
詳細は筑波山麓鉄道景色さん参照。
★蒲原鉄道保存車現況
旧冬鳥越駅付近に保存されているモハ61、モハ1は塗装がはがれている部分が目立つ状態
になっている。村松郷土博物館のモハ11は塗装が色あせ、尾灯のレンズと銘板の一部が欠落
している意外はほぼ正常な状態。安田村のモハ51も目立った損傷はない。
★阿下喜の軽便蒸機運転
北勢線とまち育みを考える会さんでは下松市より貸与されている蒸気機関車を5月7日
11:00頃より構内を走行する計画。
★名鉄513保存決定
市ノ坪に最後まで残されていた513号は丸窓電車を保存する会さんの尽力により、岐阜市
街地の金公園に保存されることになった。5月末頃に市ノ坪から搬送、6月中旬より公開する
予定。
詳細は同会のページ参照。
★長野県原村で森林鉄道跡探索
原村では八ケ岳森林軌道の資料収集と軌道の復元を目標に軌道跡踏査を行う。
開催日:6月18日
問合せ:同村役場村づくり戦略推進室村づくり係(電話0266-79-7922)
★粟津のなかよし鉄道大増発運転
尾小屋鉄道の車両を胴体保存している石川県児童会館のなかよし鉄道では、子供の日恒例の
大増発運転を行う。運転はまずDCが客車を牽引、キハ1が続行で回送し折返地点でキハと客
車を連結、帰路はキハが客車を牽引し続行でDCが戻る。時間帯により、DCと客車の順序を
入れ換えて運転する。この動態運転は懐かしの尾小屋鉄道を守る会さんのご尽力により維持されている。
運転日時:5月5日10:00~16:30 30分間隔
(12時~13時は休憩)
運行車両:DC121、キハ1が客車(ホハフ3・8)を牽引
場所:JR北陸線粟津駅の海側 駅より米原方踏切を渡り徒歩数分
★豊橋の水族館電車が塗装変更
3502号はヤマサちくわの広告電車として、水色の車体に魚の絵が描かれていたが、赤を
基調に吉田城など豊橋の名所、催事を描いたものに塗装変更した。4月19日より営業運転に
就いている。
★鹿児島市電谷山延長中止
報道によると、鹿児島市は市電谷山電停~JR指宿枕崎線谷山駅間540メートルの延伸計
画について、市道の交通渋滞が悪化するとの理由で中止となった。JR高架時に延伸し、接続
する計画を進めていた。
★上毛電鉄101号運転
80周年記念イベントで運行する。一部区間で700型との併結となり、注目される。
運転日:5月27、28日
時刻:
大胡10:04→中央前橋10:22
中央前橋11:00→大胡11:18
大胡14:21→西桐生14:56
西桐生15:23→大胡16:00
編成:
27日 大胡~中央前橋で前橋方に700併結
28日 大胡~西桐生で西桐生方に700併結
★ことでん旧型車貸切運転
760号を玉野市で保存する活動をしている玉野市電保存会さんが
760型を
チャーター、定期列車の琴平方に併結し琴平まで入線する。
運転日:5月3日
時刻:高松築港10:00→琴平11:00
(参考:併結相手の列車の前後の運用)
仏生山9:39→築港9:55
琴平11:12→仏生山11:54
詳細は玉野市電保存会さんのページ参照
★南海7037F情報
旧塗装で注目されている7037Fは3月25日よりみさき公園のイベントPR板を取り付
けていたが、4月下旬頃より外されている。なお、7037F以外のイベント板装着編成は引
き続き掲出している。
★土電で電車祭り
恒例の電車まつりが桟橋車庫を会場に開催される。
開催日時:5月3日(雨天時は5月7日に延期) 10:00~15:00
場所:桟橋車庫
内容:
ノルウエー運転:桟橋11:00、13:30発ごめん往復(乗車は親子連れ30組)
維新号、ポルトガル、ドイツ、オーストリアの並び撮影会、
他に、小児を対象に写生大会、電車つなぎ大会など
★広電で花電車
フラワーフェスティバルにあわせて花電車を運行する。
運転日:5月3日~5日(雨天運休)
時刻:千田10:14→横川10:37
横川11:17→千田11:40
千田12:10→広島駅12:38→千田13:03
千田13:25→広島駅13:53→千田14:18
千田14:39→横川駅15:07→千田15:30
※本件など、広電電車の運転情報については、ほぼ毎日取材している
タツヤのファンクラブさんが大変参考になります。
★福井鉄道301解体
4月1日の路面電車化に伴い運用を離脱した300型のうち、301編成の解体が始まっ
た。作業は西武生工場構内で行われている。4月30日現在、303(高橋尚子電車)、
81、82(コーラ電車)編成は西武生工場側線に、302、122は福井新に留置、141
は西武生で乗務員訓練用に使用されている。
★福井鉄道路面電車に全面広告
884-885が高橋尚子電車、888-889がコーラ電車になった。コーラは両車とも
赤一色となり、一見名鉄電車を連想する。
★岡電3005号運転
日光線塗装に復元された3005号は毎月第一土曜日に運転している。3010号「KU
RO」も同時間帯に運転するため、西大寺町付近では3000型どうしの離合も見られる。
日光電車は第一土曜に運転しているが、冷房が必要な気象状況になるとイベント運転は休止と
なる。
運転日:5月6日 以下第一土曜日(夏期運休)
時刻:
東山11:00→駅前11:15
駅前11:18→東山11:33
東山11:40→駅前11:55
駅前11:58→東山12:13
★自作機関車の運転会
地球デザインスクールさんが自作した機関車の運転会を行う。
開催日:5月6日13:00~16:00
場所:地球デザインスクールセミナーハウス
宮津市字奥波見小屋の段108番(0772-28-9018)
詳細は同会のページ参照。
★けいてつ協会で出張運転
公式リリース文より--
来る4月29日より5月28日までの毎週月曜日を除く毎日。風の高原鉄道・み
はらし線が千葉県松戸駅ちかくの「伊勢丹松戸店」1F展示場にて一周約40
メートルの仮設線路にて出張運転いたします。
イベントの本題は、小学館ラピタなどの表紙を描いています日暮修一先生の
個展「「ヒグラシ・ワンダーワールド」の開催に、せんろ商會&けいてつ協会が賛
同し運転するものです。題して「キングオブホビー“模型列車がやってきた”」
http://www.asahi-net.or.jp/~rk8h-od/HiguraTES/HIindex2.htm
けいてつ協会本局の担当
①軌間191mmのミニミニ鉄道の運行
【風の高原鉄道 「ヒグラシ松戸線」】
蓄電池機関車(主力)
ガソリン機関車(予備機)
跨って乗る客車と、2人乗り鉱山の“鉱車タイプ”の客車使用
②せんろ商會 15インチトロッコの展示
③風の高原鉄道の前売り切符販売とけいてつ協会のPR活動
です。
※ボランティアも募集しています。会場整理とミニミニ鉄道の運転です。
ご希望の方はsenro@rail.nifty.jp までご連絡ください。
--
|