★玉野市電車内公開
日時:3月5日(日)10:00~12:00
場所:玉野市すこやかセンター
[地図]
詳細は玉野市電保存会さんのページ参照。
★水島臨海鉄道304号塗装変更
MRT304号が検査出場、2月1日(木)から営業運転に復帰した。ひまわり塗装から
変更、上クリーム、下紺のスカ色となった。
詳細は同社のページ参照。
★南阿蘇鉄道7月再開
平成28年の地震被害で不通となっている立野~中松間は7月15日(土)に運転を再開
する。第一白川橋梁のレール敷設を終えており、2月9日(木)にレール締結式を開催予定。
MT-4000形による肥薩線肥後大津までの乗入を計画している。
★弘南鉄道イベント編成運転
7001号によるモニターツアーを実施する。
運転日:2月10日(金)
時刻:
弘前12:30→黒石13:35
黒石14:00→弘前15:06
詳細は同社のページ参照。
★錦川鉄道増結
募集団体の貸切で増結する。
運転日:3月5日(日)
時刻:
錦町9:54→岩国10:59
岩国11:10→錦町12:17
錦町14:19→岩国15:28
岩国16:03→錦町17:10
最少催行人数:20人
詳細は同社のページ参照。
★養老鉄道の「桝酒列車」
3連の定期列車の1両を貸切扱いとする。乗車は事前申込制。
運転日:2月11日(土)
時刻:桑名12:45→大垣13:53
運転日:2月18日(土)
時刻:大垣11:46→桑名12:58
料金:5,000円
詳細は同社のページ参照。
★とさでんの「おきゃく電車」
802号を充当する。乗車は事前申込制。
開催日:3月10日(金)
時刻:高知駅前19:00→上町五20/23→高知駅前42/54→
→知寄町20:08/11→高知駅前20:30
料金:6,500円
詳細は同社のページ参照。
★伊達電車の記念館
福島交通はバス待合所として利用されている旧掛田駅舎を改修し、電車駅時代の姿に復元
した。1月30日(月)より一角を「路面電車ミュージアム」とし、写真や資料を展示する。
開館時間:平日の9:00~17:00
場所:〒960-0801 福島県伊達市霊山町掛田西裏53
[地図]
★嵐電301号貸切撮影会
開催日:3月1日(水)
行程:
嵐山受付10:15
嵐山10:30頃→西院車庫
301号。103号撮影会 12:00終了
詳細は同社のページ参照。
★北総7000公開終了
西臼井駅で公開している70001号の公開を2月20日をもって終了する。
詳細は同社のページ参照。
★青い森鉄道の「酒のあで雪見列車」
星野リゾート社の募集団体で運転する。
運転日:2月4日(土)~26日(日)の土日
時刻:三沢11:46→青森13:05
乗車申込、詳細は同社のページ参照。
★愛環の「家康号」
2108-2208編成にラッピングを施す。
運転期間:1月28日(土)~約1年間
運用は同社のページ参照。
★琴電志度線3連消滅
1月30日(月)より平日朝の1往復あった3連を2連に変更する。
★嵐電モボ301貸切
MKトラベルさんの募集団体で運転する。
運転日:3月5日(日)
行程:京都駅集合9:30、梅小路公園9:40(市電ひろば検B学)、
四条大宮→嵐山(301号号車)以下略
詳細は同社のページ参照。
★万葉線ドラえもんトラム出場
全険とラッピングの更新のため11月4日から入場していたMLRV1004号が出場、
1月26日(木)より営業運転に復帰した。限定運用で運転する。
時刻:
米島口6:21→越ノ潟6:49
越ノ潟6:52→高岡駅7:39
高岡駅7:45→越ノ潟8:34
越ノ潟8:37→高岡駅9:24
高岡駅9:30→越ノ潟10:19
越ノ潟10:22→高岡駅11:09
高岡駅11:15→越ノ潟12:04
越ノ潟12:07→高岡駅12:54
高岡駅13:00→越ノ潟13:49
越ノ潟13:52→高岡駅14:39
高岡駅14:45→越ノ潟15:34
越ノ潟15:37→高岡駅16:24
高岡駅16:30→越ノ潟17:19
越ノ潟17:22→高岡駅18:09
高岡駅18:15→越ノ潟19:04
越ノ潟19:07→米島口19:32
※水曜運休
詳細は同社のページ参照。
★水島臨海鉄道のヘッドマーク
倉敷中央高校の生徒がデザインした「ありがとう」マークを、50周年記念塗装の
MRT303号に掲出する。
期間:2月1日(水)~14日(火)
運用を[同社のページ]で公開する。
★明延一円電車乗車会
乗車は1グループごとに整理券が必要。午前、午後各36枚配布する。
運転日:
4月9日(日)、5月3日(水)~5日(金)、7日(日)
6月4日(日)、7月2日(日)、23日(日)、30日(日)
8月6日(日)、13日(日)、20日(日)、27日(日)
9月3日(日)、10月1日(日)、11月5日(日)
時間:10:00~15:00
場所:一円電車広場 兵庫県養父市大屋町明延 [地図]
公共交通では八鹿駅8:30→明延9:34、明延12:50→八鹿駅13:53
の全但バスにて訪問可能。[バス便]
★あいの風鉄道ダイヤ改正
413系の富山6:27と富山17:12の2仕業を521系4連に変更する。
現行413系運用:
富山6:27→金沢7:27
金沢7:57→富山8:56/9:00→泊9:51
泊9:58→富山10:44
富山6:35→黒部7:05
黒部7:15→富山49/52→高岡8:12
高岡8:20→富山8:39
富山17:12→泊18:00
泊18:12→富山19:00/03→金沢20:04
金沢20:40→富山21:38/52→泊22:38
泊22:44→富山23:31
★近江鉄道のPR電車
「びわ湖のひな人形めぐり」イベントを告知する。あかね号901号にヘッドマークを掲
出、車内を装飾する。
運転期間:2月1日(水)~3月下旬
運用:2月1日(水)
彦根17:02→多賀17:19
多賀17:25→高宮17:31
高宮17:41→多賀17:48
多賀17:53→彦根18:08
彦根18:29→多賀18:47
多賀18:55→高宮19:00
高宮19:10→多賀19:16
多賀19:25→高宮19:30
高宮19:44→多賀19:50
多賀19:58→高宮20:03
高宮20:17→多賀20:23
多賀20:28→米原20:55
米原21:15→多賀21:45
多賀21:54→高宮21:59
高宮22:07→多賀22:13
多賀22:20→米原22:48
2日(木)
米原6:00→八幡7:12
八日市7:19→彦根8:15
★伊予鉄5000形納車
5011号、5012号が1月18日(水)深夜にアルナ車両より陸送で発送された。
19日(木)は六甲アイランドで待機、オレンジフェリーにて航送、20日(金)新居浜
港着、深夜に陸送、21日(土)三津浜港(前田海運)に待機、23:00より宮田町に
てリレーラーで搬入。アント牽引で古町へ移動。3:00前に終了した。
★弘南鉄道イベント車リニューアル
7101編成を改装、全面を茶色に塗装、内装を畳敷きの和風とした。
1月18日(水)に報道公開、モニターツアー等で使用予定。
★福鉄F2000試乗撮影会
参加は事前応募制。
開催日:2月23日(木)
場所:北府車庫
募集:1月16日(月)より。 同社のページ参照。
★秩父鉄道6000系限定運用
10月改正で急行が減り寄居以東を増発した関係で、各停にも充当されるようになった。
運用:
(平日)
熊谷7:07→影森8:11(急)
影森17:40→熊谷18:41(急)
熊谷18:55→影森19:55(急)
影森6:48→熊谷7:51(急)
熊谷8:13→寄居8:43
寄居8:55→羽生9:54
羽生10:03→寄居11:02
寄居11:14→熊谷11:48
熊谷12:06→寄居12:36
寄居12:49→熊谷13:24
熊谷15:35→影森16:51
影森18:05→熊谷19:23
(休日)
熊谷9:30→影森10:33(急)
影森12:07→熊谷13:21
熊谷13:59→影森15:21
影森16:02→熊谷17:04(急)
熊谷19:29→寄居20:00
寄居20:26→熊谷20:59
熊谷21:05→影森22:21
影森7:05→羽生8:46
羽生8:54→三峰口11:04
三峰口→影森(回送)
影森13:13→羽生14:52
羽生15:12→寄居16:15
寄居16:33→羽生17:38
羽生18:01→熊谷18:26
※目撃情報より推定
★常総線の復刻塗装車両運用情報
キハ2401号または2402号を充当する。100周年記念ヘッドマークを掲出中。
指定運行日:土休日
時刻:
水海道10:30→11:27下館
下館11:35→12:57取手
取手13:09→14:33下館
下館15:07→15:56水海道
★秋田内陸線「鉄の三兄弟」運用
今期も固定運用を継続している。
縄文号:第3土曜、日曜(角館方先頭に連結)
笑EMI号:第1、2、4、5日曜
秋田マタギ号:第1、2、4、5土曜
時刻:
阿仁合9:15→角館10:23(急)
角館11:05→鷹巣13:07(急)
鷹巣14:38→角館16:35(急)
角館16:50→阿仁合18:15
★近鉄「つどい」更新
無料試乗会を実施する。
運転日:3月4日(土)、5日(日)
時刻:
名古屋7:26→賢島10:59
賢島16:07→名古屋19:49
詳細は同社のページ参照。
★近鉄「楽」団臨
募集団体の貸切で運転する。
運転日:3月25日(土)
時刻:
上本町7:10→鶴橋13→八木49→名張8:14→鳥羽9:34
鳥羽17:20→名張18:31→八木19:08→鶴橋47→上本町19:51
詳細は同社のページ参照。
★近鉄「つどい」ビール電車
運転日:2月10日(金)、3月10日(金)
時刻:
上本町18:30→橿原神宮前19:10
橿原神宮前19:40→西大寺20:10→上本町20:40
詳細は同社のページ参照。
★近江鉄道の地酒列車
乗車は事前申込要。
運転日:1月28日(土)~3月5日(日)の土日 ※28日は大雪予報のため中止
時刻:彦根14:05→八日市→尼子→彦根16:05
詳細は同社のページ参照。
★錦川鉄道気キハ40運転
清流みはらし列車に充当する。最少催行人員15名に満たない場合は中止。
設定日:2月4日(土)催行確定、3月11日(土)
時刻:
錦町11:10→北河内11:44→岩国12:16(回送)
岩国12:32→北河内13:07→錦町14:00
★山形鉄道団臨
定期列車に併結する。クラブツーリズム社の募集旅行で運転する。
設定日:1月18日(水)、2月14日(火)、20日(月)
時刻:
荒砥11:46→赤湯12:39
赤湯13:05→荒砥14:05
★樽見鉄道の盆梅列車
定期列車に併結する。最少催行人員8名に満たない場合は中止。
設定日:2月18日(土)、19日(日)、3月4日(土)、5日(日)
時刻:
本巣9:47→大垣10:18
大垣10:41→谷汲口11:28→樽見11:51
樽見12:03→本巣12:35
★樽見鉄道のしし鍋列車
定期列車に併結する。最少催行人員8名に満たない場合は中止。
設定日:1月19日(木)中止、26日(木)催行
2月9日(木)催行、10日(金)催行
時刻:
本巣12:46→樽見13:20
樽見13:32→本巣14:08
★美濃駅臨時休業
外壁改修工事のため臨時休業する。
期間:1月6日(金)~3月31日(金)
★上毛電車の干支電車
令和5年は711-721編成(フィヨルドグリーン)を充当、「卯」のヘッドマークを
掲出する。
★岡電3005号運転
運転日:1月7日(土)、2月4日(土)、3月4日(土)、4月1日(土)
時刻:
東山11:18→岡山駅前11:36
岡山駅前11:36→東山11:56
東山12:00→岡山駅前12:18
岡山駅前12:18→東山12:38
(3007号「KURO」)毎日運転
東山10:24→岡山駅前10:42
岡山駅前10:42→東山11:02
東山11:06→岡山駅前11:24
岡山駅前11:24→東山11:44
東山11:48→岡山駅前12:06
岡山駅前12:06→東山12:26
東山12:30→岡山駅前12:48
岡山駅前12:48→東山13:08
★広電3003ラッピング撤去
目撃情報によると、不動産業者の広告ラッピングが撤去された。
★鹿児島市電カフェトラム運転
アフロマンス社の貸切イベント「やきいも電車」に充当する。
運転日:2月9日(木)~12日(日)、17日(金)~19日(日)
時刻:
神田15:30→鹿児島駅前→神田16:30頃(9日は設定なし)
17:00→鹿児島駅前→神田18:00頃
18:30→鹿児島駅前→神田19:30頃
20:00→鹿児島駅前→神田20:30頃
詳細は同社のページ参照。
★静鉄ちびまる子ちゃん引退
3000A型の増備に伴い、7月に引退する。先立って3月26日(日)のイベントとサ
ヨナラ運転をもってラッピングを終了する。サヨナラ運転詳細は後日発表。
イベント詳細は同社のページ参照。
★函館市電の復刻塗装
3001号を紺色に白帯の「マリンブルー」塗装とした。来年の開業110周年と
3000形の30周年を兼ねた企画。12月1日(木)より営業運転に就いている。
★井笠鉄道ホジ9保存場所工事
公園上部の高架補修のため、一時的に公園への立入りができなくなる。同車は井笠鉄道ホ
ジ9保存会さんが定期的に整備を行っている。
期間:12月12日(月)~3月18日(土)
場所:西ノ浜北公園 [地図]
★津軽鉄道のストーブ列車
運転日:12月1日(木)~3月31日(金)
時刻:
五所川原9:35→中里10:20※
中里10:48→五所川原11:32※
五所川原11:50→中里12:35
中里13:37→五所川原14:22
五所川原14:48→中里15:33
中里15:54→五所川原16:38
※12月中は1日(木)と土日のみストーブ列車
詳細は同社のページ参照。
★豊鉄おでんしゃ運転
3203号を充当する。乗車は事前予約制。
運転日:1月5日(金)~31日(日)
(プレミアムおでんしゃ)
2月3日(金)~26日(日)
時刻:
駅前18:23→運動公園→駅前(月~土)
駅前11:53→運動公園→駅前(日曜)
(福井酒造おでんしゃプレミアム)
運転日:2月11日(土)、23日(木)
時刻:
駅前18:23→運動公園→駅前
詳細は同社のページ参照。
---------------------------------------------------
■■ 中止・延期となった行事、臨時列車など ■■
12月 くりでん創業祭12月10日(土)
9月
頸城鉄道 乗車体験 9月18日(日)
8月
とさでん よさこい花電車 8月9日(火)~11日(木)
7月
水島臨海鉄道 天領祭増発 7月23日(土)
6月
広電 電車まつり
5月
とさでん 電車の日イベント 5月3日(火)
花電車 4月27日(水)~5月2日(月)
4月
函館市電 箱館ハイカラ號運転開始 (延期・7月より運転)
津軽鉄道 桜まつり客車列車 4月24日(日)~5月5日(木)
上毛電鉄 春のイベント 101号運転
|