情報伝言板
RAILWAY NEWS
更新:平成15年9月11日
お問合せ:電鉄倶楽部
ガイドライン
[△新しいニュースへ] [▲▲トップページへ] [■バックナンバー]

★福鉄電車でシンポジウム
 丹南市民自治研究センター公共交通としての電車を見直すシンポジウ
ムを開催する。福井鉄道の610号を借切り、武生新~田原町を往復す
る。詳細は同センターのページ参照。
  開催日:9月27日
  申込み、問合せ:同センター(0778・23・8708)

★大井川鉄道がSL陸送
 神尾駅付近の土砂災害で不通が続く大井川鉄道で、家山~千頭間でSL運
転を再開するため、新金谷から家山までC11190と客車4両を陸送する。
機関車は県道島田金谷線から線路沿いの国道473号線を北上するルートで
11日深夜から12日未明に実施する模様。客車はカーブの関係で対岸の県
道経由となり、新金谷から一旦大井川橋を渡り国道1号線バイパス→県道島
田川根線経由で北上、川根町駿遠橋で再び太井側を渡り家山に入る。14日
深夜から15日未明と、15日深夜から16日未明に輸送する。20日頃に
は区間運転を開始する見込み。

★広島電鉄の交通安全電車今年も運転
 秋の全国交通安全のPRで運転している花電車を今年も期間中に運転する。

★小坂鉄道で4重連
 鉄道の日に関連して貨物列車を4重連で運行する。52レが大館まで、
24レが茂内まで。
 運転日:10月13日

★冷夏が鈴虫列車にも影響
 津軽鉄道では9月1日から恒例の鈴虫列車の運行を開始した。車内に虫かごを
設置し、鈴虫を飼っている。秋の風物詩として知られているが、今年は冷夏のた
め鈴虫の生育が悪く、10月中旬まで運行できない可能性もあると言う。

★遠鉄でイベント列車
 遠州鉄道ではイベント「えんてつあかでんトレインフェスタ」にあわせて
イベント列車を運行する。車内でクイズ大会やプレゼントがある。
 運転日:10月4日、5日
 時刻:新浜松9:09→浜北
 乗車申込み:電車営業所(053(435)0221)
       21日まで
       小学生以下の子供と親のみ

★土佐電鉄、行先表示器をLED化
 土佐電鉄では行先表示器のLED化に着手した模様で、9/4現在、
201、202、204、205の改造が確認されている。
 車内にもLEDによる運賃や次停留所等の案内表示器が設置されている。

★秋田内陸鉄道で車内コンサート
 車内で演奏や講演、交流会を行う「森林浴コンサート」を開催する。
 運転日:9月20日
 時刻:鷹巣10:40→角館13:04
    角館16:25→鷹巣19:01
 問合せ:同社(0186・82・3231)

★岐阜市の交通社会実験概要
 路面電車実験では電停8カ所に安全島を設ける。新岐阜電停にスロープや点
字ブロックを備えたる幅1・5mのホームを設置、金町、本郷町、西野町は防
護柵を設置する。一部区間で一般車の軌道敷内通行不可にする。

★井原鉄道が清音折返し便設定
 井原鉄道は10月1日のダイヤ改訂でJR総社駅に乗入れている23往復
のうち6往復を清音駅での折返し運転にする。経費削減のための措置。

★三陸鉄道「こはくシャトル」運転開始
 三陸鉄道では久慈~普代間を往復する季節列車「こはくシャトル」の運行
を開始した。
 運転日:9月1日~11月30日
 時刻:久慈10:05、12:59、14:45
    普代10:52、13:37、15:22

★ごめん・なはり線の話題
・特別車運転続報
 既報に続いて、9/5、7~9までは9640-1Sが一般車の代走を務める。
 なお、この場合オープンデッキは締め切られる。
 9/5 4850~853~830D
 9/7 4881~4874~4879D
 9/8 4852~855~221~832~4867~4870~4873~4
876~4881~4886~4889D 
 9/9 4850~853~830~4863~4840~4845~4884D

・団体臨時列車運転
 9/5、タイガース応援団を乗せた団体臨時列車が運転される。
 すっかり有名となった『タイガース号』こと、9640-10を使用し、JR10
00形との2両編成で運転する。

 運転日 9/5
 編成順序 
 ←後免
 9640-10+JR1000形

 9831D(後免町~後免間は回送)
 安芸7:37→球場前7:40→和食7:50→夜須7:56→赤岡8:01→の
いち8:21→後免町8:27→8:29
 回9832D
 後免9:03→夜須9:15→和食9:32→安芸9:39

 なお、JR1000形は、9/4の4878D、9/5の4839Dに増結して回
送(営業扱い)される。

★信楽高原鉄道がヘッドマークデザイン募集
 信楽高原鉄道では信楽線開業70周年を記念して列車装着用ヘッドマーク
のデザインを募集している。2点を採用し、10月4日から11月9日まで
列車の前後に装着する。
 募集要領:
 ・「信楽線開通」「70周年」「SKR」の文字を入れること
 ・形や色、字体は自由
 ・寸法:90cm×90cm
 ・締切り:9月19日
 ・住所、氏名、年齢、性別、電話番号を記入
 ・送り先:〒529-1851、信楽町長野192、信楽高原鉄道総務課
     「信楽線開通70周年記念事業実行委員会」
 ・問合せ:同社(0748-82-3391)

★三岐鉄道でヘッドマーク
 丹生川駅貨物鉄道博物館の開館を記念し、三岐線列車にヘッドマークを装
着して運行する。同館は9月15日に開館する。
 期間:9月1日~10月14日
 詳細:同社のページ参照。


★松山町の人車運転
 宮城県松山町で復元保存されている人車が同町のコスモスまつりにあわせ
運転される。大正11年から昭和3年まで東北線松山町駅と町の中心部とを
結んでいたもので、実物は同町役場に保存されている。
 場所:宮城県志田郡松山町御本丸公園コスモス園
 運転日:9月20日、21日
 時刻:10:00~15:00
 アクセス:東北線松山町駅西方約3キロ同町の案内図

★函館市電に「パト電」
 北海道警察は函館市電812号にパトカー塗装を施した全面広告を行った。
上半分が白、下半分が黒で前面最上部には赤色灯を模して赤が塗られ、側面
には道警のマスコット「ほくとくん」が描かれている。
 9月1日に貸切でお披露目運転の後、営業運転に就いている。平成18年
3月まで運行予定。

★東武鉄道の貨物列車廃止
 東武鉄道は10月1日に鉄道貨物運送事業を廃止する。最終の貨物列車は
貨車回送のため9月23日に北館林荷扱所~久喜間で運転する。9月中はこ
の他に運転予定はない。これで大手私鉄の貨物事業は幕を閉じることになる。
20日、21日には北館林構内での撮影ツアーが行われる。
 運転日:9月23日
 時刻:北館林10:17→館林10:36/10:31→久喜11:09
    久喜11:56→館林(機)12:43(重連単機)
 ※ツアーは東武トラベル参照。

★名鉄「甦る5500系記念列車」第3弾運行
 スカーレットに白帯の特急塗装で団体運行する。
  運転日:9月27日、28日
  時刻: 新岐阜9:58→本笠寺10:43/46→新名古屋→10:31
    →豊明10:57/11:17→本宿11:40/44→伊奈11:57
     伊奈13:15→国府13:20/24→東岡崎13:38
    →新名古屋14:11→新清洲14:23/45
    →国府宮14:50/53→新岐阜15:15

★水島で日曜日にキハ20運行
 通常は平日しか運用に就かないキハ20であるが、臨時で日曜日に運行
する予定になっている。ただし天候などにより変更される場合もある。
 運転日:9月7日
 時刻:三菱自工前7:28→倉敷市7:54
    倉敷市7:59→三菱自工前8:26
    三菱自工前8:30→倉敷市8:54
    倉敷市9:47→三菱自工前10:12

★茨城交通でキハ112+キハ205
 国鉄色気動車による定例のイベント運転を実施する。
 運転日:9月13日
 時刻:
  那珂湊(替)9:37→阿字ヶ浦9:48
  阿字ヶ浦10:01→勝田10:28
  勝田10:37→阿字ヶ浦11:02
  阿字ヶ浦11:19→勝田11:44
  勝田11:56→那珂湊12:11(替)

★鹿島鉄道あさざ号近況
 同線の新名物、あさざ号は9月23日までの予定であるが、あさざの開花
状況によっては延長もある。同線では石岡駅ホームにビオトープ「ミニ霞ヶ
浦」をつくりPRしている。第2、第4土曜日には714号を充当している。
 運行日:7月12日~9月23日の土曜、日曜、祝日
 時刻:石岡10:32→鉾田11:24
    鉾田11:54→石岡12:47
    (ヘッドマークを装着)

★ごめん・なはり線の話題
・特別車運転情報
 8/27、29、31と9/1、2は9640-1Sが一般車の代走を務める。
 なお、この場合オープンデッキは締め切られる。
 8/27 4850~853~830~4869~4872~4877~4882
D
 8/29 4881~4874~4879D
 8/31 4881~4874~4879D
 9/1  4852~855~221~832~4867~4870~4873~
4876~4881~4886~4889D 
 9/2  4850~853~830~4863~4840~4845~4884
D

 9月の土・日曜日と祝日は、4859~4862~4865Dを特別車同士の重連
とする。
 (ただし、4865Dの安芸到着時に後ろ1両は切り離す)

 9/6、7、13~15の編成順序
←後免      奈半利→
 9640-2S+1S

 9/20、21、23、27、28の編成順序
←後免      奈半利→
 9640-1S+2S


★熊本市電でまたレトロカラー
 熊本市電1063号がクリームに青帯の昭和50年代の塗装で登場した。
映画のロケ用に塗り替えたもので、撮影に使用した後、早ければ9月上旬か
らこのまま営業運転に就く予定である。同局では5000型連接車が西鉄旧
塗装で復活し話題を呼んでいる。


★えちぜん鉄道に愛環車搬入
 名鉄舞木検査場内の車両工場でえちぜん向け改造を行っていた愛環車2両は8月
23日23:00頃搬出された。25日早朝に福井口へ到着した模様である。
[▽古いニュースへ][▲一番上へ][▲▲トップページへ]