★阪急6300系リニューアル
京都線の観光列車「京とれいん」として登場する。5月改正までは嵐山快特で運用する。
車内は京風に、外装は京扇のラッピングを施す。
運転日:3月19日〜5月8日の土休日
時刻:
梅田9:51→嵐山10:42
嵐山16:38→梅田17:27
詳細はリリース参照。
春の臨時列車は案内参照。
★横川の展示機関車入出場
安中市の展示用機関車を整備のため輸送する。
日程:3月10日
出場車 高崎操9:54→横川10:42
入場車 横川13:06→高崎操13:53
★上信電車で臨時【中止】
富岡市立美術博物館で行われる小惑星探査機はやぶさ帰還カプセルの展示にあわせ
て運行する。999塗装を限定運用。
運転日:3月19日~22日
時刻:
高崎10:13→富岡10:48
富岡11:09→高崎11:47
高崎12:55→富岡13:29
富岡14:08→高崎14:43
詳細は案内参照。
※通常は下記の運用に充当している。
高崎9:47→下仁田10:45
下仁田11:13→高崎12:13
高崎12:28→下仁田13:29
下仁田14:00→高崎14:59
高崎15:12→下仁田16:11
下仁田16:20→高崎17:18
高崎17:34→下仁田18:36
下仁田18:55→高崎19:53
★札幌市電の話題
3302号を「雪ミク電車」として運行する。
運転日:~3月26日
時刻:
(平日)
中央図書館6:25→すすきの6:45
すすきの6:50→西4丁目7:36
西4丁目7:42→すすきの8:28
すすきの8:32→西4丁目9:18
西4丁目9:25→すすきの10:12
すすきの10:17→西4丁目11:04
西4丁目11:11→すすきの11:57
すすきの12:02→西4丁目12:48
西4丁目12:54→すすきの13:40
すすきの13:45→西4丁目14:31
西4丁目14:37→すすきの15:23
すすきの15:28→西4丁目16:14
西4丁目16:20→すすきの17:06
すすきの17:12→西4丁目17:59
西4丁目18:04→中央図書館18:28→入庫
(休日)
中央図書館6:25→すすきの6:45
すすきの6:49→西4丁目7:35
西4丁目7:39→すすきの8:29
すすきの8:34→西4丁目9:23
西4丁目9:30→すすきの10:16
すすきの10:21→西4丁目11:07
西4丁目11:14→すすきの12:00
すすきの12:05→西4丁目12:51
西4丁目12:57→すすきの13:43
すすきの13:48→西4丁目14:34
西4丁目14:40→すすきの15:26
すすきの15:31→西4丁目16:17
西4丁目16:23→すすきの17:09
すすきの17:15→西4丁目18:02
西4丁目18:08→中央図書館18:32→入庫
★由利高原鉄道のおひなっこ列車
由利本荘ひな街道に合わせて運行する。ヘッドマークもリニューアルして取付ける。
車内は本荘名物のごてんまりで装飾する。
運転日:3月3日~21日
時刻:矢島9:50→本荘10:28
本荘10:50→矢島11:29
★由利鉄三平号運転終了
ラッピングのPR期間が終了する。
最終日:3月18日
運用:
矢島7:01→本荘7:42
本荘7:51→矢島8:30
★丸窓電車は地元で保存
上田電鉄が譲渡先を募集していた丸窓電車は地元のさくら国際高校に譲渡することに
なった。4月に引き渡される予定。
場所:上田市手塚1065 電0268-39-7707
★京王資料館公開【中止】
京王電鉄では日野市の平山季重まつりの一環で資料館を公開する。同館には5000
系や2010系などの保存車や各種方向版、ヘッドマークなどが保管されている。
公開日:4月3日 10:00~14:30
場所:京王電鉄平山研修センター内
平山城址公園下車 公園隣接
広報ひの3月15日号(PDF)"参照。
※会場に駐車場はありません。
市民向けのイベントです。ご留意ください。
★足尾銅山観光スペシャルガイドツアー【中止】
------------------------------------------------------------------
足尾鉄道100年記念 足尾銅山観光スペシャルガイドツアー
「ラック式鉄道とガソリンカーの特別見学撮影会」
3/12(土) 12:10? 定員20名様程度
日光市足尾町。ここにはかつて東洋一と呼ばれた足尾銅山がありました。鉱山の閉山
後、トロッコ列車で入場し坑道見学できる「足尾銅山観光」が登場しました。
現在、この施設は改良され全国的にも珍しい(4例のみ)「ラック式」鉄道(急こう配を
登る特殊軌道)があります。
この我が国でも珍しい「ラック式」鉄道の普段見られない部分の撮影会や見学。通常
の運用では走らない坑内区間での撮影会。また、昨年に復活しました、かつて足尾町
内を走っていました「ガソリンカー」の撮影会も同時におこないます。ふつうの鉄道
では飽きてしまった“濃い”レールファンの皆様のためのこだわりツアーです。
※今年の目玉は、ガソリンカー専用復元客車の新登場と、足尾歴史館保存車両の増加!
です、まずは来てからのお楽しみです。また足尾歴史館は冬季お休み中ですが、当日
は特別にツアー客の皆様のみ限定開放となります。※
■実施日 平成23年3月12日(土)
■内容
①ガソリンカー撮影会
②足尾銅山観光の通常見学
③ラックレール式坑道内鉄道の特別撮影会
■参考情報(リンク)
→施設について:足尾歴史館公式サイト・足尾銅山観光(足尾観光協会)
→ラックレール式鉄道について:Wikipedia・レイルエンヂニアリング
■行程
12:10 通洞駅集合 昼食会場にて坑夫弁当(ソースカツ丼)配布・昼食
13:00〜14:30 足尾歴史館 ガソリンカー撮影会
15:00〜16:30 足尾銅山観光にて通常見学 と撮影会
16:30〜17:30 特別撮影会 ※ラック式機関車の坑内へ進入など
17:40頃 足尾銅山観光 解散
■最小催行人員 10名様(定員20名様)
■参加費用 お一人様 3,900円
※参加費用は当日集合場所の係員にお支払いください。
※昼食代(坑夫弁当),施設入館料,会場費,資料代,ガイド料,運賃,保険料等を含みます。
※集合場所までの交通費等は含みません。
■ご案内
・集合場所は「わたらせ渓谷鐵道 通洞駅」となります。
・添乗員は同行しません。現地ガイドがご案内します。
・撮影時三脚の利用はできません。※お客様の行為が団体行動を妨げるおそれがある
とガイドが判断した場合、以降のご参加をお断りします。
・施設の状況により内容を変更する可能性がございます。
・参加ご希望の方はお電話の上、3日前の15時までにお申し込み下さい。
(予約受付可のご返信をもって正式予約とさせていただきます)
ご参加希望や、詳しい情報は下記まで!!
http://ashio.org/torikumi/douzan110312.html
------------------------------------------------------------------
★南部縦貫鉄道のレールバスイベントを開催
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今年もレールバスとあそぼう2011が開催決定!
2002年に廃止となった南部縦貫鉄道のレールバスがゴールデンウィークに
復活します。 レールバスは運行休止から14年経過したした今でも動態保存
され続けています。
年に1回だけレールバスに体験乗車できるイベントを開催いたします。
ぜひお越し下さいませ。
鉄道ファン向け撮影日
2011年5月3日(祝・火)
12:00~15:00
3日はレールバスの体験乗車は出来ません。鉄道ファン向けの撮影を主体に
した公開日となります。
レールバス体験乗車イベント日程
2011年5月4日(祝・水)~5日 (祝・木)
10:00~15:00(12:00~13:00休憩)
開場9:00 閉場16:00(5日は15:30閉場)
駅構内の入場は無料ですがレールバスの体験乗車には会員券をお求めく
ださい。
会員券
1名500円 2日間何度でも乗車できます。中学生以下のこどもは無料です。
東北新幹線七戸十和田駅開業に伴い、旧七戸駅へのアクセスも便利にな
りました。
七戸十和田駅からですと
徒歩で約40分
タクシーで約6分
バスと徒歩で約20分
※タクシーご利用の方は南部縦貫の運営する縦貫タクシーをご利用下さいませ
くわしくはこちら
http://www.ogaemon.com/r-bus/2011iv.htm
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★熊本市電に優先進行システム
3月1日から熊本駅~辛島町と上熊本駅~辛島町の区間で実施、道路上に設置
した光ビーコンで市電の接近を感知し、青信号は10秒長く、赤色は短くして市
電の運行を円滑化させる。所要時間は約1分半短縮する。
★京阪電車で「きかんしゃトーマス号」
交野線と大津線で各1編成ずつ運行する。
期間:3月19日~31日
詳細は同社のページ参照。
★都電荒川線で花電車
今年8月の都営交通創業100周年を記念して一定期間運行する。
★花巻電車の写真展
花巻市内の愛好家が撮影した写真を展示している。
期間:2月28日まで
場所:cafe de 蔵
岩手県花巻市湯本第1-125
0198-37-2165
|