|  | 
 
 | ■ソウルで鉄ちゃんしてます | 令和元年5月3日(土) <<平成へ戻る 次のページ>>
 |  | ええっと、令和の新時代が始まりましたな。で、令和の鉄道趣味活動、備忘録を公開することにしましてん。お付き合い頂ければ嬉しいです。
 
 さてさて、連休中はソウルにいてましてな。のんびりしてますねん。京春線の旧線跡に花郎台と言う駅が残されていましてな。
ちょっとした鉄道博物館みたいになってるんですわ。蘆原区の区長さんが鉄道好きで、いろいろ頑張って持って来はったそうですねん。
 これ、水仁線の機関車ですわ。
 
   
 日本からは広電の電車が行ってますねん。何で試運転やねん??
 
   
 この路面電車、なんと、チェコから持って来たんですわ。パンタグラフ、上げ過ぎですな。ちなみに、こちら側から撮るには5月~8月の16時以降が順光ですわ。
 
   
 韓国国鉄の大型蒸気機関車もいてます。
 
   
 ええ、行き方ですねんけど、ソウルの地下鉄6号線(路線図で茶色い線)の花郎台駅(駅番号646番)で降りて、4番出口の階段を登って外に出ると、左手に廃線跡の線路がありますねん。そのまま廃線沿いに5分くらい進んだら、機関車が見えてきます。[地図]
 
 ではでは、また、ぼちぼち書いて行きます。令和の時代も電鉄倶楽部をヨロシク~~♪
 
 |  
|  | <<平成へ戻る 次のページ>> 
 |  
|   |  |