|  | 
 
 | ■近場でのんびり鉄 | 令和5年7月18日(火) <<前のページ 次のページ>>
 |  | いやぁ、暑いですなぁ。暑いけど天気のええ日は家におったらもったいないですなぁ。と言うわけで、近場でパチパチ撮って来ましてん。
 阪神芦屋駅から直通特急と阪神なんば線、近鉄電車を乗り継いで、今日の朝一ポイント、学研北生駒へ到着。
 え?こないだ行ったやんかって?
 いえね、前回は400形、G-ショック電車が来なかったんで、もう一度来て見ったんですわ。
 わ、いきなり来たし。
 
   G-ショック電車、もう既に5本いてるそうですわ。
 
 30000形も撮っときましょ。
 
   Gーショックが増えたら谷町線へ転属することになってるんですわ。
 
 20形は4本走っていました。1本は被られましたが。
 
   こちらはG-ショックが入るごとに入替で落ちますねん。
 
 地下鉄が来るか近鉄が来るかの表、もうっぺん貼っときますね。
 
   
 ささ、暑くなってきたんで、冷房の効いた電車で一休み。阪神電車の伝法へ移動します。
 伝法の時刻表。阪神電車は○、近鉄電車は△マークが付いてますねん。
 
   撮ってるときにどっちが来るか分かったほうが、便利ですねんな。
 
 ええっと、新淀川の鉄橋、架け替え工事中なんですわ。
 
   後ろに写ってる、高い高い橋桁に替りますねん。で、今の橋のうちに記録しとこかな、と。
 
 阪神電車を、パチリ。
 
   ちなみに、こちら、「G-ジャビット電車」ですな。
 
 近鉄電車を、パチリ。
 
   阪神電車唯一の、「準急」ですな。全駅停まるけど。
 さてさて、暑いんでちょっと休憩。阪神芦屋駅近くの芦屋市役所職員食堂へ。
 ラーメンを、ズルズル~。
 
   ここ、平日しかやってませんが、結構便利なんでっせ。
 
 さて、午後は阪神香櫨園の梅田方先っぽへ。今の季節は14時頃から山側へ陽が回ります。
 5500系、最後の水色編成。
 
   香櫨園はホームに冷房の効いた待合室があるんで、涼みながら撮れるんですわ。楽ちん楽ちん。
 5700系を、パチリ。
 
   この手の電車の行先表示は1/125で読めます。
 
 よっしゃ、本命が来ましたで。
 
   
 5500系更新車を、パチリ。
 
   
 もう一発青胴車。今日は2本走っていました。ラッキー!
 
   この電車は香櫨園17:52でしたが、今の季節なら、まだ陽がありますねん。
 
 いやぁ、撮った撮った、よう撮った。ささ、ビール飲みに行きましょか。香櫨園のすぐ近くにええお店、ありまっせ。
 乾杯~!
 
   焼肉「豆牛」さん。安くておいしいんですわ。食べ飲み放題もOK。お一人様歓迎。香櫨園に来たら外せまへん。
 水曜はお休みなんで、気ぃ付けてくださいな。土休日はランチもやってます。
 [こちら]
 ではでは~♪
 
 |  |