|
■阪急嵐山線と代用特急 |
令和6年2月13日(火) <<前のページ 次のページ>> |
いえね、久しぶりに阪急電車の6300系に乗りたくなりましてな。嵐山線にやって来ましてん。
6300系が京都線の特急専用車として、華々しく登場したのが昭和50年でした。今から49年前もなんですあ。当時の特急は十三から大宮までノンストップ。ええ走りっぷりでしてんで。
全盛期には8連9編成いてましたが、現在は嵐山線用の4連3編成だけになりました。
まずは桂から6352号の嵐山行に乗車しましょう。6300系、ええですなぁ。
特急時代はずらっと並んでいた転換クロスは、片側が一人掛けに。扉近くはロングシートに改造されています。
次の上桂で下車。戻ってきた6352号をパチリ。
列車交換を、パチリ。
嵐山線は日中毎時4本のパターンダイヤ。上桂と松尾で交互に交換しますねん。
6353号を、パチリ。
んん~、マークが付いてるから、どれ撮っても、一緒やわぁ。このマークは3月28日(木)までですわ。
上桂駅の駅名標の裏側をパチリ。この色、昭和の頃のまんまなんですわ。
さてさて、次は松尾大社で撮りましょか。ちょいっと乗りましょう。
ちょっと空いてきましたかな。
6353号を、パチリ。
ホーム端へ移動して、もう一丁。
ええっと、そろそろ昼食の時間ですな。と言うわけで、松尾大社の駅前でお弁当を購入。せっかくなんで、6300系のクロスシートで頂くことにしましょう。
おお、空いてる電車が来ましたで。うわ、ビールが欲しくなる広告ですなぁ。
転換クロスで、のんびり駅弁タイムですわ。6300系、ええで。
いっただきま~す。
ん?、あかんがな、桂まで、5分しかあらへんやん。急いで食べなあかん。
もぐもぐ。ご、ごちそうさ~ん。
いやぁ、6300系の旅、堪能しましたわ。せっかく京都まで来たんで、洛西口で軽く撮って帰りましょうか。
SDGsラッピング1308号を、パチリ。
3300系が来ましたで。ええやんええやん。
3300系も残り4編成なんで、なかなか出会えませんねん。
代用特急、7300系で来た。ラッキー、びゅわーん。
え?代用特急って何でっか?
ええっと、京都線では9300系以外の一般車の特急を通称「代用特急」って言うんですわ。
京都線の特急は10本で回しています。特急専用の9300系は11編成いてるんですが、入場とか検査とか予備車の仕業とかがあるんで、最低2本は一般車で運用します。
こんな感じです。(※1)
河原町や梅田ではロングシートの特急を見送るお客さんが結構多いので、2本連続して代用特急にならないようにしているそうです。5300系や3300系は115キロを出せないので、特急運用には入れません。
・・2300系が出てきたら、代用特急を見る機会は減るでしょうな。
っと、煽っときます。(*^^)v
ではでは~♪
※1)阪急京都線の運用方は現地調査に加え、下記サイトを参照しています。
列車番号T-TAKEさん(https://t-take.com/)
|
|