|
■一畑電車ダイヤ改正(休日) |
令和7年4月29日(火) <<前のページ 次のページ>> |
一畑電車の休日ダイヤ、見に来ましたで。
こんな感じですねん。(2ページ目に休日が入っています)
特急、急行には京王車か東急車が充当されます。
特急は出雲大社滞泊、急行は松江温泉滞泊なので、どの電車が充当されるか前日に把握できるんですな。
では、ちょちょっと乗って来ましょう。
松江温泉始発はしまねっこ号。
と、言うことは、急行はこの編成ですな。
布崎で降りてちょちょっと撮りましょう。
[地図] 駅から7~8分です。布崎にはトイレと自販機があります。
2104編成が来ました。
終日、松江温泉~川跡を行ったり来たりする運用です。
8001+7001の2連。
この編成も松江温泉~川跡を行ったり来たりする運用です。
さて、ダイヤの関係で、特急か急行かどちらかしか撮れないんですわ。急行は1003号、LEDが写らないのでパスします。特急に間に合うように布崎9:07の電車で移動します。
川跡に到着。豪華な3並びですなぁ。
この並び、今日はあと5回見られるわけですな。
2並びもパチリ。
で、ここに2101号がいるということは・・・
はい、特急運用に入るんですなぁ。
出雲特急、ええでええで。
布崎~平田へ戻って2104号を、パチリ。
平田車庫では1101号、1102号、5009号がお昼寝。
デハニの運転体験も行われていました。
松江に来たら、かたおかさんの焼肉バイキングですなぁ。
はい、乾杯~!
一畑ええとこ、また来ます♪
ではでは~♪
|
|