★上田交通別所線の存廃問題
4月25日に開催された別所線電車利用促進期成同盟会の幹事会で経
営状況を説明、15億円とも言われる安全対策投資への補助が実現しな
い場合は廃線を検討する旨を再確認した。上田市は専門審議会を新設し
存続に向けた支援内容を決める。
★しなの鉄道の長野~篠ノ井間譲渡問題大詰め
長野県交通政策課は信越線長野~篠ノ井間の旅客流動調査の結果を発
表、同区間の営業譲渡について協議をJR東日本に要請する方針と見ら
れる。しなの鉄道の経営改善と北陸新幹線延伸時に経営分離される長野
以北との一体経営に向けて同区間の譲渡が議論されている。
★肥薩おれんじ鉄道が鉄道事業許可申請
肥薩おれんじ鉄道は4月30日に八代~川内の鉄道事業許可を申請した。
★ごめん・なはり線の話題
・特別車運用
5月は、走行距離是正と9640-2Sの交検(6~8日)のため、下記のように
運用する。
5/1~2
4859~4865D(安芸まで)を2両編成とする
←後免 奈半利→
9640-2S+1S(安芸にて分割)
5/3~5
4859~4868Dを一般車との2両編成とする
←後免 奈半利→
9640-2S+一般車
5/10、11、17、18、24、25、31、6/1
4859~4865D(安芸まで)を2両編成とする
(※17日のみ一般車と組成)
←後免 奈半利→
9640-1S+2S(安芸にて分割)
※上記以外の平日は9640-1Sの単行を予定
・タイガース号運用
引き続き5月も土日祝日に下記列車で運用している。
運用順序は下記の通り。
9854D(4854Dの安芸~奈半利間)~4831D~4860D~4835
D~4838D~4843D~4758D~4844D~4883D~4888D
なお、平日は特定していないが、ほぼ毎日運用しており、他車との混結も見られ
る。
※平日の運用状況についてはmichinori.taira@nifty.comまで。
★ことでん325が旧塗装で出場
仏生山工場に検査入場していた琴電長尾線325号は茶色とクリームのツー
トンカラーで出場、4月30日に試運転を行った。
★ことでん625Fが志度線塗装に
今橋に入場中の625-626は初の志度線標準色に塗装されている。下
半分は従来の塗装と同様であるが、上半分のクリームが明るくなっている。
★真室川森林鉄道が移転
山形県真室川町立歴史民俗資料館で動態保存されている真室川森林鉄道の
車両が同町のまむろ川温泉梅里苑へ移動することになった。10月頃にまで
に1キロ程度の線路を敷設し、体験乗車ができるようにする。現在地での公
開は5月末までとなり、加藤製DLなど車両の整備に取りかかる模様である。
見学は予約が必要。
問合せ:真室川町立歴史民俗資料館 (0233-62-3511)
★保存鉄道が運転再開
積雪地域の保存鉄道が続々と運転を再開している。
野辺山SLランド:4月25日
丸瀬布いこいの森:4月26日
赤沢(木曽)森林鉄道:4月26日
三笠鉄道記念館:4月15日
★秋田内陸鉄道もりよし号が弘前乗入運転
もりよし号が観桜列車「角館武家屋敷とさくら号」「弘前お城とさくら号」
としてJR弘前駅まで乗入れる。同車は赤と緑色にラッピングされている。
定期列車のもりよし号は通常通り運行される。
運転日:4月5,6,12,13、18~30日
5月1日~6日(6日は弘前行設定なし)
時刻:弘前8:05→鷹巣9:06/9:34→角館11:28
角館14:16→鷹巣16:30/16:48→弘前17:53
★三陸鉄道お座敷車運転
三鉄の番屋風お座敷列車「さんりくしおかぜ」は通常土・日・祝日のみの
運転であるが、連休期間中は毎日運転する。
運転期間:4月26日~5月5日
時刻:久慈12:14→宮古13:48
宮古15:05→久慈16:38
★茨城交通でキハ112+キハ205
国鉄色気動車のイベント運転を定例の第二土曜に加えて、5月5日にも実
施する。
運転日:5月5日、10日
時刻:
那珂湊(替)9:37→阿字ヶ浦9:48
阿字ヶ浦10:01→勝田10:28
勝田10:37→阿字ヶ浦11:02
阿字ヶ浦11:19→勝田11:44
勝田11:56→那珂湊12:11(替)
★島原鉄道でキハ20臨時運転
5月5日が創業95周年にあたる島原鉄道では旧塗装気動車の3連運転を
実施する。撮影名所の愛野~阿保崎で通常運用も含めて撮影できるほか、通
常はキハ20の運用がない深江以南にも入線し、注目される。当日は車庫内
の撮影会や即売会も開催する。
運転日:5月4日、5日
時刻:南島原6:13→諫早7:30(諫2003-2016-2008加)
諫早7:44→南島原9:07(〃)
南島原9:07→加津佐10:17(諫2016-2008加)
加津佐10:51→南島原12:02(〃)
2003:ヒゲ
2016:国鉄ツートン
2008:タラコ
同線の撮影は島原鉄道探訪さんのページが詳しい。
キハ20の限定運用スジは弊ページ参照。
★播磨横田で菜の花満開中
北条鉄道の撮影名所、播磨横田付近で菜の花30万本が満開状態である。
地元営農組合が育てたもの。4月22日付神戸新聞に走行シーンが掲載され
ている。
★井原鉄道が平櫛田中展PRヘッドマーク
井原鉄道では井原市田中美術館で開催中の「平櫛田中の全貌展」のPR
のため、代表作「鏡獅子」をデザインしたヘッドマークを掲出している。
6月15日まで。
★MOMOに武蔵ラッピング
岡電では超低床路面電車「MOMO」に5月下旬から約2ヶ月
間、「武蔵 MUSASHI」のPRラッピングを実施する。
★北陸鉄道浅野川線にCTC導入
北陸鉄道は平成15年度中に浅野川線北鉄金沢~内灘間に列車集中制
御装置(CTC)を導入、事故防止と省力化を図る。
★富山市内線に環状線復活計画
富山市は富山地方鉄道市内線の路線網拡充について調査を開始する。西町~
丸の内に軌道を敷設、中心市街地の路線を環状線化するほか、富山駅北側に
も軌道を延伸し路面電車化する富山港線へ乗り入れる計画。
低床車両導入も含めた整備計画を策定する。市内線はかつて環状ルートを形
成していたが、路線の縮小で1系統のみになっている。
★能勢電鉄がマルーンに塗装変更
能勢電鉄は車両塗装を親会社の阪急と同じマルーンに変更、第一号として
23日に1501×4F本線試運転を実施した。他編成も順次変更する模様
である。
★十和田観光電鉄でお座敷お花見電車「観桜(かんざくら)号」運転
昨秋に運用を離脱した旧型車を使用し、お花見電車を運行する。乗車には
当日十和田市駅で観桜号用の乗車券を購入する必要がある。
詳細はリリース
参照。
運転日:4月26日、27日
時刻:観桜1号 十和田市9:22~北里大学前~十和田市9:45
観桜2号 十和田市11:08~北里大学前~十和田市11:31
車両: ←十和田市 モハ3401+モハ3603 北里大学前→
乗車券:
(1) 観桜号セット乗車券 大人1100円、小児820円
セット内容 観桜号乗車券(1回乗車分)
旧型電車の撮影会
観桜号乗車証明書
ドリンク券(1本分)
ホタテ券(2ケ分)
おにぎり券(2ケ・おしんこ付き)
(2) 観桜号1回乗車券 大人560円、小児280円
★三岐鉄道に貨物鉄道博物館
三岐鉄道はふるさと鉄道保存協会などとの協力により、大安駅に貨物鉄道博
物館を設置する計画を進めている。9月15日に開館する予定。運営ボランテ
ィアを募集している。
詳細はリリース
参照。
★北越急行の映像電車が運転開始
北越急行は4月19日から、天井に動画映像を流す「ゆめぞら号」の運転を
開始した。同車は新潟トランシスで製造した。
運転日:6月29日までの土曜・休日、4月26日~5月5日
時刻:六日町6:59→直江津7:58
直江津8:18→越後湯沢9:49
越後湯沢10:35→直江津11:51
直江津12:14→六日町13:24
六日町14:44→まつだい15:09
まつだい15:35→六日町16:02
詳細はリリース
参照。
★名鉄が三河線海線の廃止を届出
名古屋鉄道は3月27日、三河線碧南~吉良吉田間の廃止届を提出、来年
3月末限りの廃止が確定的になった。
★大井川鉄道DBかわかぜ号運転
大井川鉄道は井川線のDB牽引によるトロッコ列車「かわかぜ号」を千頭~
川根両国間で運行する。DBの走行シーンを体験・撮影できる貴重なチャン
スである。
運転日:4月29,30日、5月3日~5日
時刻:千頭11:30、12:30:13:30、14:30
川根両国12:00、12:50、13:50、15:10
★叡電エコモーションが運行終了
叡山電鉄で環境保護を訴えてきたエコモーション号が5月11日で運行を
終了する。最終日日までの運用は同社のページ参照。
★長良川鉄道でトロッコ列車運行開始
モーターカーを転用したDLが開放客車を牽引する。
運転日:4月26、27、29日
5月3日~5日
7月19日~21日、26、27日
8月2、3、9、10日、13日~17日、23、24日
時刻:美濃市10:30→大矢11:07→郡上八幡11:44
郡上八幡12:35→大矢13:09→美濃市13:41
★北海道開拓の村で馬車鉄道運行再開
4月12日より名物の馬車鉄道が運行を開始した。馬車鉄道は11月末まで
毎日運行する。
★下北交通保存車が国鉄色に
大畑駅跡に動態保存されている下北交通の保存車を国鉄色(ツートンカラー)
に塗り替えることになった。下北色3両が揃っての運転会は4月20日が最後
になる模様である。
|