情報伝言板
Railway News
更新:7月9日
[△新しいニュースへ][▽古いニュースへ][▲▲トップページへ][■バックナンバー][お問合せ]
★鹿児島市電花電車入場
 花電車に使用する20形無蓋車花1号、花2号が入場した。同車は明治44年
(1911年)製造とされている。西鉄福岡市内線より鹿児島へ移籍した。

★ひたちなか湊線223号引退
  ミキ300の導入により引退、サヨナラ運転を実施する。乗車には乗車予約、指定
券が必要。同車は塗装は茨交色であるが、羽幌炭鉱鉄道の特徴である運転席窓の旋廻窓
が残る貴重な車両である。
 運転日:7月26日
 時刻:那珂湊9:37→阿字ヶ浦9:48
 阿字ヶ浦10:01→勝田10:28(指定席)
 勝田10:44→阿字ヶ浦11:10(指定席)
 阿字ヶ浦11:25→勝田11:51(指定席)
 勝田12:00→阿字ヶ浦12:26(指定席)
 阿字ヶ浦12:38→那珂湊12:51
 定期列車に併結して2両で運行
 (回送は推定)
 詳細は同社のページ参照。
 予約:那珂湊駅 029-262-236

★江ノ電にサンライン号
 1501+1551編成を昭和61年当時のクリームにオレンジと赤線塗装に復元し
た。1000形の登場30周年記念企画。
 運用は前日夕方以降藤沢駅0466(23)2355で確認できる。

★上毛101号運転
 運転にあわせて大胡車庫の見学会、グッズ販売も開催する。乗車、撮影には大人
1,300円、小人650円の赤城南麓1日フリー切符が便利。
 運転日:8月14日
 時刻:
  大胡10:21→西桐生10:57
  西桐生11:25→大胡12:01
  (デハ101撮影会)
  大胡駅12:51→西桐生13:27

 大胡電車庫見学、グッズ販売 10:00~13:00

 詳細は同社のページ参照。


★伊予鉄車が銚子電鉄へ
 3000系導入により代替廃車となる車両の内、800型2編成4両を銚子電鉄へ売
却する。銚子では700、800形4両が廃車となる。
 銚子電鉄では購入費用の不足分を「一口オーナー」の募集で補填する計画。
 詳細はリリース(PDF)参照。


★北条鉄道のカブトムシ列車
 車内を装飾、森に見立てて走行する。ヘッドマーク装着、日中の2連は貴重である。
今年は唯一のロングシート車のフラワ2000-2が検査中で、元三木鉄道車のフラワ
2000-3が代走する。定員の関係で例年より1往復多い4往復が設定されている。
乗車は予約が必要。子供のみカブトムシ1つがいを持ち帰れる。
 運転日:7月25日、26日
 時刻:
  北条町9:28→粟生9:50
  粟生10:08→北条町10:30
  北条町10:42→粟生11:04
  粟生11:10→北条町11:32
  北条町11:42→粟生12:04
  粟生12:10→北条町12:32
  北条町12:42→粟生13:04
  粟生13:10→北条町13:32
 参加費:800円
 募集人員:200名 
 問合せ・申込み:同社(電話0790-42-0036)

★秩父鉄道の夏祭り列車
・急行秩父川瀬祭号
 秩父路3号に秩父川瀬祭号のヘッドマークを掲出して運転する。
 運転日:7月20日
 時刻:羽生10:12→行田23→熊谷33→武川44→寄居58→野上11:09
  →長瀞12→皆野18→秩父11:27

・SL熊谷うちわ祭号【電機で運行】

 SLパレオエクスプレスに熊谷うちわ祭号のヘッドマークを掲出して運転する。
 運転日:7月20日
 時刻:
  熊谷10:10→武川33→寄居11:03→長瀞36→皆野49→秩父12:15
  →御花畑18→三峰口12:49
  三峰口14:03→御花畑30→秩父35→皆野53→長瀞15:12→寄居38
  →武川58→熊谷16:18

 詳細は同社のページ参照。

★長津田の入換機撤去
 アントの導入により用途廃止となり留置されていたデワ3043号、デキ3020、
ED301の3両は6月29日深夜から搬出された。


★山形交通高畠線の保存車両
 昭和49年11月に廃止された山形交通高畠線の車両は旧高畠駅構内にED1、ワム
201、モハ1の3両が保存されている。屋外ではあるが比較的良好な状態。同所には
駅舎も残されている。JR山形線高畠駅(当時は糠の目駅)から廃線跡を活用した遊歩
道が整備されており、レンタサイクルでの探訪ができる。
 
場所:山形県高畠町 地図(mapion)
   米沢からバス便あり。JR高畠からのレンタサイクルが便利。

上山市の遊園地リナワールドにはED2、モハ2の2両が保存されている。園内のため
悪戯による破壊は少ないが、保存状態はよくない。
 
場所:山形県上山市リナワールド 地図(mapion)
   山形、上山からバス便あり金瓶またはリナワールド下車。

この他、三山線の103号は月山の酒蔵資料館で保存されている。
参考:月山朝日観光案内
場所:地図(mapion)
   寒河江からバス便 睦合下車


 ★「足尾歴史館ガソリンカー祭」開催
 大正の末期に足尾銅山工作課がフォード社製エンジンを利用して製造したガソリン機
関車を複製、お披露目走行する。
 開催場所:足尾歴史館 わたらせ渓谷鐵道「通洞駅」下車至近
 開催日時:8月8日(土)、9日(日) 10:00~16:00
 内容:
  ガソリンカー復元記念式典8月8日(土曜日)13時~
  2台のトロッコ機関車(加藤製作所4トン機関車とガソリンカー)の競演
  歴史館内でガソリンカーがテーマの企画展示開催
  鉄道模型と&おもちゃ鉄道の大集合ほか
  わたらせ渓谷鐵道沿線と地元住民による「あおぞら市場」開催
 問合せ:NPO法人 足尾歴史館 
     栃木県日光市足尾町松原2825 (電0288-93-0189)
 詳細は同館のページ参照。


★函館市電の話題
 「おサルの電車」として動物をラッピングした719号が広告主変更で「人権号」と
なった。これまで人権号で使用されていた元都電車1006号は広告解除となり、動向
が注目される。廃車の予定はなく、活用する意向の模様。

★伊豆箱でPR電車
 沿線のまつりをPRするラッピング電車を運行する。運用予定を同社のページで公開
している。同線の運用パターンがほぼ把握できる資料となっている。
 実施日時:2009年6月24日(水)~2009年8月21日(金)
 時刻:リリース参照。

★伊豆急観光PR電車の話題
 東急車で観光PR電車「伊豆のなつ号」を運行する。東急田園都市線、地下鉄半蔵門
線、東武伊勢崎線に乗入れる。
 期間:7月5日~9月6日

★津軽鉄道で客車列車運行
 立佞武多臨時列車として運行する。
 運転日:8月5日~8日
 時刻:五所川原15:18→中里16:00
    中里16:38→五所川原17:23

 真夏のストーブ列車として運行する。乗車には別途ストーブ列車乗車券が必要。
 運転日:8月4日
 時刻:五所川原15:18→中里16:00
    中里16:38→五所川原17:23

★鹿児島市電の標準色増える
 不況の影響で車体広告が減り、緑と黄色の標準色で走る車両が増えている。13両が
標準色になっている。

★伊予鉄3000系入線日程公表
 6月30日、7月1日、2日未明にJR松山駅前~宮田町間県道軌道敷にて、陸送
で搬入する。詳細は同社のページ参照。

★蒲原鉄道ED1が冬鳥越へ
 平成11年の廃線後村松駅跡で留置されていたED1が6月24日未
明に旧冬鳥越駅付近にある冬鳥越スキーガーデンに移動した。10月こ
ろまで塗装などの修復を行う。同所で保存されているモハ1、モハ61
の前方に設置された。

★鹿島臨海鉄道で「利き酒列車」
 マリンライナーはまなす号で大洗鹿島線で大洗の地酒5種類を飲み比べる「利き酒列
車」を運行する。
 運転日:7月17日
 日程:18:30大洗駅集合、大洗-新鉾田間を往復、20:40大洗着
 参加費:3000円
 定員:50人
 申込は:同社(029-267-5200)

★京王3000系伊予鉄へ
 3501、3502の2両が横浜港大黒埠頭にて目撃されている。
 回送電車さんのページ参照。

★改造進む京阪9000系
 ロングシート改造と併せて塗装変更が行われており、5編成の内、9001F、
9005Fは施工済み、9002Fに続き22日に9004Fが入場し、原色は
9003Fのみとなっている。

★富士急に「富士登山電車」
 1205Fを改造して観光列車「富士登山電車」として運行する。
詳細は同社のページ参照。

★高千穂鉄道のお座敷車が観光特急に
 日南線で「海幸山幸」として登場10月10日より運行する。内装外装に地元素材の
飫肥杉材を使用しているのが特徴。
 運転日:10月10日~来年2月28日の土曜、日曜、祝日と年末年始期間の毎日
 区間:宮崎~南郷

★伊豆箱根鉄道5000系入場回送
 大雄山線5000系3両の入場回送を運転、大雄山線ではコデ、駿豆線ではデキが
牽引する。大雄山線では定期列車2往復を運休として定期スジで回送する。
運転日:7月1日
時刻:
  大雄山9:38→小田原9:59(コデ+入場車)
  小田原10:48→大雄山11:09(コデ回送)

  大場13:32→三島田町37/59→三島14:03(デキ回送)
  三島14:40→三島田町44/53→大場14:59(デキ+出場車)
 ※前回までの目撃情報より推定

[▽古いニュースへ][△新しいニュースへ][▲▲トップページへ][■バックナンバー][お問合せ]