|
■乗ったり撮ったり三陸鉄道 |
令和3年10月18日(月) <<前のページ 次のページ>> |
さてさて東北の旅、ラストは三陸鉄道ですねん。最古参の36-105号がギャラリー列車になっていて、必ず走るんですわ。で、乗って撮ろうという訳ですな。
前夜祭は北上のカンドカンさん。焼肉食べ放題で乾杯!
[地図] 明日は晴れてね~
で、翌朝。レンタカーで北上を夜明け前に出発。朝7時半に盛駅へ到着します。ここでパークアンドライド。
36-717号になぜか36-R3がくっついています。釜石まで1往復乗車します。
36-717の車内。
こちら36-R3の車内。ちょっとだけゴージャスですな。
コロナ対策のためか、テーブルにアクリル板が置かれています。
折返しはギャラリー列車の36-105号に乗りました。
全国から寄せられた三鉄車窓風景のイラストが60点展示されています。
熱心に鑑賞されているお客さんも。
10時半に盛へ戻って来ました。いつか久慈まで乗り通したいなぁ。
ささ、次は36-105号を撮りに行きましょか。
ちょっと時間があるのでお昼にしましょう。大槌町にあるスーパーマーケット、マイヤさんへ。フードコートでラーメンをずるずる~。
[地図]
大槌の長~い鉄橋で36-105号をパチリ。
[地図]
山田まで追いかけてもう一発。まずは36-715号。
名鉄電車みたいになってますな。
36-105号をびゅわーん。
打上げは仙台駅前パルコでしゃぶしゃぶ食べ放題。
かもぎゅうとんさんで、乾杯!
ええっと、三陸鉄道のギャラリー列車、10月末までですねん。運用は運行本部(電話0193-71-1201)で問合せできます。
ではでは~♪
|
|