鉄分、足りてまっか?
濃いぃ備忘録

[△最新△]
サヨナラ越前武生
房総半島横断
小湊鉄道
京葉臨海鉄道

アルナにあるな
おでんしゃ
[▽過去リスト▽]

[▲電鉄倶楽部▲]
Facebook
懐かしの名場面
濃いぃ時刻表
情報伝言板

[連絡先]
電鉄倶楽部芦屋
阪急電車と能勢電車
令和5年3月3日(金)
<<前のページ 次のページ>>

いやぁ、3月ですなぁ。こちら関西は少し暖かくなってきましたわ。天気がええんで、ちょちょっと近場鉄ですわ。
まずは阪急電車から。雲雀丘花屋敷~山本の定番アングルですわ。山本から10分弱。この辺ですわ。[地図]
朝のラッシュだけ走る、準急をパチリ。レアな形式、8040形8040号が来てラッキー。


5100系も来ました。ええでええで。


幕がLEDに改造された8007号。

阪急電車のLEDは1/250以下でないと文字が切れるんですわ。で、最初は諦めていたんですが、最近はちょちょっと流す練習をしてますねん。

9000系をパチリ。


やっぱり方向幕がええですなぁ。


8040号が急行で戻って来ました。


いつの時代も阪急電車は子供たちの人気もの。

この場所の金網の高さはこれくらいです。踏み台があったほうが撮りやすいですな。

続いて能勢電車へ行きましょう。定番の畦野へ。駅撮りお手軽アングルなんですが、今の季節は木の影が落ちるので、11時半から12時過ぎまでの短時間で押さえます。
まずはホームから駅に入るところを。
7000系が来ました。

能勢電車のLEDは1/1000でもちゃんと写りますねん。阪急さん、見習ってよ~!
日中5運用のうち3本が7000系でした。

春恒例の「祝電」をパチリ。

2枚看板が京都線特急みたいですなぁ。9本いた1700系も今は2本しか残っていません。

5100系も来ました。


駅の先っぽから撮るとこんな感じです。

4両目がカーブにかかって、ええ感じですな。

続いて山下へ。山下~妙見口の折返しには記念塗装の電車2編成が充当されています。妙見行きホームの先っぽから狙います。
ツートン塗装をパチリ。


阪神電車と違いまっせ。


いやあ、天気がええ日は何を撮っていても楽しいですなぁ。また来ます~!


ではでは~♪
<<前のページ 次のページ>>