|
■琴電残暑モード |
令和6年9月11日(水) <<前のページ 次のページ>> |
いえね、3日間ほど高松におりましてな。あんまり暑いんで、琴電の1日フリーきっぷ買うて、電車の中で涼んでましてん。
で、ちょちょっと降りては撮り、撮っては乗り、みたいな感じでしてん。
着いた日は羽床でスタートします。お昼頃が順光なんですな。
しれっと1087号とか。
1201号とか。
1101号とか撮ってました。
羽床駅から5分もかからへんのですが、日陰がないんでちょっと暑いですな。[地図]
国道の所に喫茶店と飲料自販機があるんでひと休みできます。
ま、もう少し涼しくなったらまた来ましょか。
羽床の琴平方の俯瞰ポイントはちょっと残念なことになっています。
[地図]
いやぁ、9月や言うのに気温30度越え。暑いんで、ビアガーデン行きましょ。高松の丸亀町、ジャングルビアガーデンさんで焼肉食べ放題!
さてさて、翌朝ですねんけど、まずは岡本駅へ。円座方で撮りやすいところがありますねん。駅から10分ほど。このあたりコンビニとかは無いので、飲料は駅の自販機で買うといてくださいな。
[地図]
平日朝の4連の目玉、1072号。
この日の運用は
仏生山7:02(車両交換)→滝宮7:26
滝宮7:46→築港8:28
築港8:30→琴平9:32
琴平16:42→築港17:13
築港17:15→仏生山17:32(切離し)
でした。検査日(4日毎)以外の日はこの運用に就いています。
1207編成+1209編成。腰下広告コンビ。
1205号こんぴら号。
2連も収まりがええですなぁ。
1088号の4連。
1074号。
この日の運用は
仏生山6:47(車両交換)→琴平7:32
琴平7:42→築港8:43
築港8:45→仏生山9:02(切離し)
でした。この運用も1070形が良く入っています。
琴平線の運用は[こちら]にありますんで、参考にしてくださいな。
ラッシュがすんだら一宮へ移動して、1104号をパチリ。[地図]
ああ、愛しの京王5000系が・・・
午前のラストは仏生山の偽複線、出作第二踏切へ。1103号。[地図]
ああああ、麗しの京王5000系が・・・
仏生山で1107号。
ああ、ああああ、恋しの京王5000系が・・・
LEDが1/60以下やないと読めへんので駅撮りしましてん。
暑いんで電車に乗って涼みましょう。陶の入線で1081号。
午後は築港のお堀バックへ。
1104号。
ああ、ああ、美しの京王5000系が・・・
1103号。は地久櫓バックで。
あ、ああ、あ、いとおしの京王5000系が・・・
続いて、出場したての1092号。ピカピカですな。
ささ、あまりに暑いんで琴電琴平まで電車で涼みましょう。
折返しは琴電琴平16:42発に乗車、2番線で昼寝をしていた4連ですねん。
せっかくなんで、1071号に乗りましょう。
長~いロングシートですなぁ。
お?仏生山の西工場で、何かやってまっせ。
と言うわけで、夜は木太東口のスタミナタローさんへ。
ビールと焼肉バイキングで乾杯!
焼肉パワーで、残暑を吹っ飛ばせ~!
翌朝は畑田~陶、通称ハタスエで狙いましょう。
1071編成が1087編成と組んでくれました。
ひと通り撮ったら築港~片原町のお城アングルへ。
おーいお茶1301号を、パチリ。
このラッピングは秀逸やと思います。
1101号を、「お城で電車びゅわー」でパチリ。
やっぱり京王電車はきれいな方がええですわなぁ。
「お城で電車びゅわー」は、外国人観光客にも人気のようですな。
栗林公園~三条では複線化の工事が始まっています。
1083号には瓦町駅ビル屋上のビアガーデンのヘッドマークが付いています。
最後に高松築港で地久櫓びゅわー、して帰りましょか。
築港の出発を、パチリ。
やっぱり琴電はこの色や。
可憐なる京王電車を、びゅわー。
ではでは~♪
|
|