|  | 
 
 | ■琴電ハンドル訓練 | 令和2年11月17日(火) <<前のページ 次のページ>>
 |  | はい、ちょっと琴電に行ってきます。今日までハンドル訓練やってましてな。明日は旧型車の団体もあるし、伏石開業のマークも付け始めるんで、併せて狙いますねん。
 ちょっと面白いルートがあるんですわ。三宮8:25の丸亀行きのバスに乗りますねん。で、善通寺インターちょっと遅れ気味で11:20頃着、土讃線の金蔵寺まで歩きます。
 
    
 金蔵寺11:44の阿波池田行に乗車、琴平で降りて、琴電琴平12:13発に間に合いました。
 
    
 訓練運転は一宮~陶を30分間隔で行ったり来たりしてますねん。で、畑田~陶で撮ることとします。
 1103号が来ましたで。きれいですなぁ。パチリ。
 
   
 訓練運転、最終日は1201でした。試運転表示がええですなぁ。少し前に広告ラッピングが外されてきれいになってます。でも次の広告が待っているんですわ。スッピンで撮れたのはラッキーですな。
 
   
 さて、今夜は木太東口のスタミナタローさんで焼肉食べ放題。明日もきれいに撮れますように!乾杯!
 
    
 車内には伏石開業の吊広告が出ていました。
 
 ではでは~
 
 |  |