|
■初秋の琴電 |
令和4年9月13日(火) <<前のページ 次のページ>> |
いやぁ、ちょっと涼しくなってきましたな。いえね、久しぶりに琴電に会いたくなりましてな。で、高松に着きましてん。
まずはお手軽に、築港~瓦町のお堀バックですわ。次は、1207編成、通称「ウクライナー」が来るはず・・・
来た~!
な、な、何?「回送」???
どうやら、築港の折返し時間が短いので、早めに方向幕を回したようですな。
わぁ、今度は「準急」!!!
でも、ちょっと幕がずれてますなぁ。次の電車はきちっと「準急」で来てほしいなぁ。
え、えぇっ、「普通・高松築港」
・・・そら、そんでええんやがな・・・
さてさて、お城バック~堀バックの撮影場所ですけど、道路の拡幅工事の関係で車道が移動しています。自動車が来なくなっていて、とても安全に撮影できます。
[地図]
さて、次は薄暮の伏石バルブ行きましょか。ウクライナーが日没直後の、ええ時間に来ますねん。
1100形×4。元京王4連が来ましたわ。
ええっと、築港18:30発の電車ですな。と、言うことは、明朝は琴平6:42発、12列車で上って来ますな。
明日に備えて、焼肉で乾杯!
と、言うわけで、明朝は畑田~陶「ハタスエ」で待つことにします。
[地図]
京王4連、来た~!
ウクライナーも4連でパチリ。
さてさて、今日は久しぶりに、乗り鉄もしましょう。1071号に乗車。仏生山切離しなんで、空いてますなぁ。長い長いロングシートが昔の電車っぽくてええんですわ。
1071編成は仏生山6:47→琴平7:12→築港8:15→仏生山8:32切離しでした。
ささ、車庫へ行ってみましょ。デカをパチリ。
午前中は太田~仏生山の偽複線で待つことにします。ここは銀杏の木の日陰があってちょっと涼しいんですわ。
[地図]
こんぴら号をパチリ。
あら、大きな鳥が飛んでいますな。ひょっとして、「トリ鉄」かな?
長尾回送の1本目、何と613編成が来ました。仏生山9:53着です。
普段は601編成と4連で来るんですわ。単独で回送するのは珍しいですな。
と、言うわけで2本目は601編成+1215編成。仏生山11:23着。
これも珍しい編成ですなぁ。
検査は平日休日関係なしの4日毎なので、4連で来るのは4日毎です。それ以外の日の回送2本目は仏生山10:38着のことが多いです。
おや、工場で入換が始まりましたで。
この日は1087編成が入場、西工場に入っていた1251号を東工場へ移動、120号とデカが入換に大活躍でしてん。
と言うわけで、120号もパチリ。
午後は円座の鉄橋でパチリ。空の色が秋ですなぁ。
この電車には秋空は、似合いませんなぁ。保護色や。
あ、そうそう、朝の運用ですけど、9月に入って学校が始まっても夏休みと変わっていません。こんな感じです。
[みたまま運用 PDFで開きます]
見たまま情報ですので、お好きなように使ってくださいね。
ではでは~♪
|
|