|
■名鉄電車お手軽 |
令和6年11月24日(日) <<前のページ 次のページ>> |
いやぁ、ちょちょっと愛知県内で所用がありましてな。せっかくなんで、名鉄電車の石仏付近のお手軽撮影地に来てます。
いつもは午後に撮るとこなんですが、後追いで午前中も撮れるかな、っと。
[地図]
名古屋市交通局の回送電車が来ました。
布袋9:31で折返して来る電車です。地下鉄の電車も午前中8本やって来ます。
名市交車、乗入車の運用等は「まるはち交通センター」さんに詳しく出ています。
http://www.maruhachi-kotsu.com/index.html
130周年記念塗装が来ました。この色なかなか似合うてますわ。
3500系。ごくあたりまえな名鉄電車ですな。
名古屋市交乗入車が来ました。
この電車は栢森まで回送して側線で昼寝します。
新5000系。ステンレスも増えましたなぁ。
名市交のN3000形。この電車は布袋の側線でお昼寝となります。
やっぱりパノラマカーが格好ええですわ。
さて、そろそろ光線がトップ気味なので移動しましょう。江南~栢森へ。
[地図]
蒲郡線のワンマン車を、びゅわー。
犬山検車区への帰区運用なんですわ。時刻は
休日:新安城10:13→名古屋11:17→犬山11:59(4連の後2両)
平日:新安城8:37→名古屋9:09→犬山9:44(急)(6連の後2両)
日曜と金曜は6009号いもむし、月曜は6010号チョコボール、火曜は6012号、水曜は6011号白帯、木曜と土曜は6013号給食チーズが来ます。
せっかくなんで、もう少し撮りましょうか。
2200系。
3100系。
何となく、白い電車が赤い電車のお面を被ってるみたいですな。
そろそろお昼にしましょか。犬山駅東口のCASTAと言う商業ビルの地下にあるフードコートへ。
せっかくの愛知県なんで、味噌カツ定食を頂きましょう。
名鉄電車はいろいろな電車が次々にやって来て、楽しいですなぁ。
またゆっくり撮りに来ます~。
ではでは~♪
|
|