鉄分、足りてまっか?
濃いぃ備忘録

[△最新△]
飯坂電車
函館ササラ電車
北条鉄道
鹿児島交通知覧線
鹿児島交通続き
[▽過去リスト▽]

[▲電鉄倶楽部▲]
Facebook
懐かしの名場面
濃いぃ時刻表
情報伝言板

[連絡先]
電鉄倶楽部芦屋
松浦鉄道ワイン列車
令和6年11月21日(木)
<<前のページ 次のページ>>

ええっと、佐世保に来てますねん。
いえね、前回撮りそこなった松浦鉄道の501号レトロン号。ワイン列車で指名登板なんですわ。レトロン号は一般の運用にも入るんですけど、なかなか動きがつかめませんねん。で、確実に走る、言うことで撮りに来ましてん。

今日のレトロン号は佐々~佐世保を2往復します。この区間で撮りやすいのは本山~上相浦あたりですな。
まずは陸橋の下から撮ります。「来た時よりも美しく」作戦を実施しておきます。

はい、パチリ。612号は佐世保市の腰下広告。

[地図]
きれいになったので、本命は陸橋の上から撮りましょか。登り口の農道が雑草で塞がれているので迂回しないとあきまへん。7分くらいかかります。
陸橋の上からパチリ。616号松浦名物アジフライが来ました。

[地図]本山から15分くらい。西肥バスの「家畜保健所前」停から目の前です。すぐ近くの道の駅にトイレ、自販機、食堂もあり便利なんですわ。

613号。西浦ありさちゃん。


401号旧塗装。ええでええで。


608号。黒のスッピン。


612号が戻って来ました。

600形もそれそれ個性があって面白いですなぁ。

本日の本命、501号レトロンワイン列車を、パチリ!


続いて小浦~佐々の佐々川大橋へ移動します。
広角でびゅわー。

[地図] ここもお手軽撮影地。佐々から10分くらいです。
ええっと、線路の左側に、もう1線分の敷地が草に埋もれているのが判りますやろか。これは臼ノ浦線の廃線跡なんですわ。詳しくは後ほど。

望遠でパチリ。


返しは大学前~相浦で相浦川鉄橋を俯瞰しましょう。
401号をパチリ。

[地図] 両駅から15分くらいです。

601号トップナンバー、って、番号見えへんけどね。


501号が戻って来ました。パチリ。


アップでもう一丁。


ワイドでもう一丁~!


佐世保では1番線に入線。2番線の先行列車が発車後に2番線へ転線します。


車内を見物しましょう。

転換クロスシートがずらりと並んでいます。天井の照明もレトロ調。今日はワイン列車仕様で、座席を向合わせにしてテーブルを設置しています。葡萄の飾付がお洒落ですなぁ。松浦鉄道ではこの車両だけトイレ付なんですわ。

ラストの回送はJRのホームから発車を見送ります。

今日はおおきに~。またな~。

さてさて、佐々から分岐していた臼ノ浦線の廃線跡をちょっちょっと見に行きましょか。
用水路を渡るところに橋台が残ってますねん。後ろに見える線路が松浦鉄道です。

[地図] 小浦駅から10分ほどですわ。
こちら昭和36年の時刻表。※1)

「気」マークが付いていますな。気動車は小型のレールバスやったそうです。昭和42年に廃止されています。
国鉄時代の松浦線は他にも左石から柚木線が、吉井から世知原線が分岐していましてん。どっちも終点で石炭を掘っていて、臼ノ浦から積み出していたそうです。またいつか、廃線跡めぐりもやってみたいですなぁ。

近くの沖田橋から601号を、パチリ。

[地図]

佐世保に戻って、601号の車内を、パチリ。

両端がロングシート、中央部に1人掛けと2人掛けの転換クロス。実用的なレイアウトですわ。トイレがないんで長時間乗るときは気い付けてくださいな。

さて、打上げは五番街の焼肉「佐が家」さんで乾~杯!

佐賀牛カルビが食べ放題。いやぁ、ええですなぁ。
お店のページは[こちら]

ええっと、酔っ払う前にメモしときましょか。ワイン列車の時刻はこんな感じ。夏のビール列車も同じスジです。
佐々10:50→真申54/59→中里11:08/14→北佐世保22/30→佐世保11:35(回)
佐世保12:10→北佐世保16→泉福寺21→左石23→相浦36→佐々12:45
佐々13:04→真申09/16→左石32/38→佐世保13:48
佐世保14:09→北佐世保14→泉福寺18→左石19/23→相浦34/36→佐々14:44(回)

いやぁ、今回はレトロン撮れた撮れた撮れましたでぇ。佐賀牛カルビとビール、おかわり!

佐世保ええとこ、また来ます!
ではでは~♪


----
※1) 日本交通公社時刻表復刻版 昭和36年10月版
<<前のページ 次のページ>>