|  | 
 
 | ■阪神電車5001形サヨナラ | 令和7年2月7日(金) <<前のページ 次のページ>>
 |  | いえね、阪神電車の5025編成が2月10日(月)で引退、と言うことで見に行って来ましてん。
 
 2月1日(土)からヘッドマークが付いています。
 
   
 ホームページで運用予定を公表してくれてます。大勢が見送りに来てくれてはります。
 定番の出屋敷で、パチリ。
 
   
 梅田から戻って来る5025号に乗ることにして、それまで出屋敷で撮影します。
 9505号。9300系は3編成しかいてまへんねん。
 
   
 近鉄電車奈良しか号。
 
   
 この電車、ドアの指詰め注意が、鹿の角挟み注意になってますねん。
 
   
 山陽電車5014号。昨日も市川で撮りましたな。
 
   
 9205号。
 
   「阪神グループのブランド価値経営」ラッピングですねん。この電車、1/1000でも行先が読めますな。
 
 しばらく出屋敷でパチパチやって、梅田から5025号が戻って来たので乗り込みます。
 車内の国旗スペースに記念フラッグが掲出されています。
 
   
 甲子園でちょっと早めのお昼にします。うどんをつるつる~。
 
   ええっと、天ぷらのなすびは青胴車、エビは赤胴車のつもりですねん。
 
 高速神戸からの折返しは深江でパチリ。
 
   
 高架のアップダウンを強調して、びゅわーん。
 
   
 ここで阪神電車はおしまい。JRのさくら夙川へちょちょっと寄り道して帰ります。いえね、話によると、西武電車が通るそうなんですわ。
 
 六甲山をバックにパチリ。
 
   
 はい、甲種!
 
   
 行ってらっしゃ~い
 
   
 小手指まで長旅やし、気い付けて!
 
   
 去りゆく電車と、ピカピカの新車。今日はしみじみ撮らせて頂きました。
 
 
 ほな、サイナラ~~~!
 
   
 ではでは~♪
 
 |  |