鉄分、足りてまっか?
濃いぃ備忘録

[△最新△]
森町輓馬軌道
函館市電花電車
西大寺鉄道
[▽過去リスト▽]

[▲電鉄倶楽部▲]
Facebook
懐かしの名場面
濃いぃ時刻表
情報伝言板

[連絡先]
電鉄倶楽部芦屋
琴電夏季休暇運用
令和4年8月2日(火)
<<前のページ 次のページ>>

ええっと、7月25日(月)から琴平線で朝の増結を一部削減しています。夏休みに入って通学需要が減るためかな、と思われるんですな。
で、運用調査に来ましてん。
築港発琴平行初電と琴平発築港行3本目の列車が2連に減車してますねん。つなぐ駅を仏生山から琴平に変えただけですんで、走る距離は短くなっていますが、仕業数(必要な車両数)は減っていません。
こんな感じですわ。[7月25日からの運用]
 ★現在は変更されています。令和6年版は[こちら]をご覧ください。


と、言うわけで、ちちょっと撮って来ましてん
朝の4連は畑田~陶、通称「ハタスエ」で狙いましょう。
1106号をパチリ。

[地図]

1072号をパチリ。

1070形は6月の運用変更以降は、仏生山7:02(車両交換)→滝宮7:47→築港8:30→琴平9:32(2番線で昼寝)琴平16:43→築港17:45→仏生山18:02(切離し)、
検査の日(4日毎)は、仏生山6:47(車両交換)→琴平7:42→築港8:45→仏生山9:02(切離し)。いずれも4連の築港方に入っています。

仏生山へ戻って偽複線へ。長尾回送をパチリ。

[地図]
仏生山着は9:54です。

ウクライナ電車もパチリ。


工場を覗いてみましょう。1091と601が入場していますな。601は塗装してピカピカですわ。


綾川~滝宮の森バック、通称「アヤタキ」でもう一丁。

[地図]
ここは高圧線鉄塔の処理が難しいんですわ・・・

で、綾川駅前の「香川屋さん」で休憩。


もう一度ハタスエに戻って、今度は琴平方から1087号をパチリ。

[地図]
何か、マークが付いてますな。イルカ5万枚記念ですわ。

ウクライナ電車もパチリ。


さて、次は高松築港~片原町の玉藻城バックへ行きましょう。
道路の拡幅工事が行われています。今はこんな感じです。

[地図]
道路が南側に移設されて、これから東行き車線の工事に取り掛かるようですわ。

まずは、長尾線のお茶電車とお城を並べて、パチリ。


ウクライナ電車をパチリ。


1087号のヘッドマークを、パチリ。


ええっと、せっかくなんで長尾線のお手軽ポイントを一つ紹介しときましょう。
西前田の駅を降りて10秒。超~駅近撮影地ですわ。

[地図]
夏光線の時期、午後順光です。築港行なら撮影した電車に乗ることもできます。逆に、乗ってきた長尾行の電車を撮ることはできません。踏切が閉まってますねん。

格好いい1304号を、パチリ。


6月に出場した1216号。足回りがきれいですわ。


赤電も、パチリ。


長尾線の見たまま運用も貼っておきますね。[長尾線運用]

鉄ちゃんした後の、焼肉食べ放題は最高ですなぁ。


ではでは~♪
<<前のページ 次のページ>>