鉄分、足りてまっか?
濃いぃ備忘録

[△最新△]
山形鉄道
岩沼・仙台味噌
琴電新ダイヤ
広島市長選花電車
高岡で鉄ちゃん
[▽過去リスト▽]

[▲電鉄倶楽部▲]
Facebook
懐かしの名場面
濃いぃ時刻表
情報伝言板

[連絡先]
電鉄倶楽部芦屋
三山電車
令和5年4月5日(水)
<<前のページ 次のページ>>

えっ?三山電車?。どこやどこや、それどこや?
と言うのも無理はないでしょうな。昭和49年に廃止されてましたからなぁ。

ええっと、山形県の左沢線羽後高松から間沢まで、11キロほどの路線でしてん。
山形交通は3本の鉄道線がありましてん。


と言うわけで、羽前高松駅から間沢を目指します。


高松を出てすぐ、線路跡は土盛りで残っています。左へ分岐するカーブした土盛りは左沢線への渡り線跡です。


線路跡の土盛りはいきなり小屋に突き当たります。


小屋の反対側に回ってみまししょう。お、低い橋桁がありまっせ。水路を越えていたんですな。

[地図]
もう一つ橋桁の痕跡が。


あ、枕木が。

線路跡はここで消滅しています。次の新田駅までの区間は廃止直後の昭和50年に圃場整備が行われているんですわ。とりあえず、線路があったあたりを進みましょう。

お?、あれは何や?


わぁ、鉄橋や鉄橋や。


お?三山広場?


ほう、なるほど。[地図]

この先、新田駅があったところは電力会社の敷地になっています。
寒河江川の鉄橋は遊歩道と水道管の橋に架け替えられています。

[地図]
ここから線路跡は町道になっていて、容易に辿れます。白岩駅跡は中町公民館になっていますが、鉄道の遺構は見当たりません。
次の上野駅まで一直線の町道が続きます。

[地図]
走っていたらこんな感じかな。

ええっと、琴電の870号は三山線のOBなんですわ。
上野を過ぎると右にカーブ。[地図]

さらに左にカーブして宮内駅に到着。
宮内は交換駅なので、少し広がっています。

[地図]
宮内の先に鉄道っぽい築堤が残ります。[地図]

ここから次の石田駅までの間が最も鉄道っぽい区間です。
おお、しびれる切り通し。

[地図]
ええ感じやん。


びゅわー。


今にも電車が走って来そうな築堤ですな。


と、言うわけで、870号を走らせてみましょう。

行先を羽前高松にしたら、なんか、違和感がないですなぁ。

石田から睦合を過ぎ、海味の手前までは国道に飲み込まれています。海味駅は小さな公園になっています。
ここでちょっと途中下車。設楽酒造さんへ。
え?お酒買いに行くんかい?ってか。もちろんそれもありますけどね。目的はこっち。

三山線の電車が保存されているんですわ。[地図]
わぁ、だいぶん傷んでるなぁ。

でも修復するプロジェクトが立ち上がっているそうですよ。始まったら応援しましょ。[こちら]
きれいやったときはこんなでした。


さて、廃線跡探索を続けましょか。海味から先は自転車道路になっています。

[地図]
海味川橋梁跡。架け替えられていますが、ちょっとだけ鉄道の面影が残りますなぁ。

[地図]
西海味に到着。わぁ、雪が捨てられていますわ。


でも電鉄倶楽部はあきらめませんで。なんとか終点間沢へ到着。

山交のバスターミナルに見えますが、山交バスは廃止されてますねん。今は西川町営バスが高松、寒河江まで走っています。[バス便]

ではでは~♪
<<前のページ 次のページ>>