鉄分、足りてまっか?
濃いぃ備忘録

[△最新△]
能登半島の旅
北鉄電車
琴電ウクライナ
[▽過去リスト▽]

[▲電鉄倶楽部▲]
Facebook
懐かしの名場面
濃いぃ時刻表
情報伝言板

[連絡先]
電鉄倶楽部芦屋
甘木鉄道お腹一杯
令和4年5月20日(金)
<<前のページ 次のページ>>

いやぁ、久しぶりに九州に来ましてん。いえね、甘木鉄道に乗りたくなりましてな。

乗り回しに便利な切符があるんですわ。1日乗り続けても740円。これはお得でっせ。

ただこの切符、甘木駅と小郡窓口の営業時間しか売ってないんですわ。
基山や途中駅から入るときは甘木まで乗って、降りるときに運転士さんに「フリー切符買います」言うてくださいな。甘木までの運賃を無料にしてくれます。

ささ、乗りましょか。車内はこんな感じです。真ん中だけちょこっとクロスシート。


さて、甘木に到着。駅と車庫が一緒になったような構内ですねん。
国鉄急行色は305号。
あら?庫の中に京阪電車が停まってますな。

違う違う。あれは304号や。

ささ、撮りましょか。まずは朝の2連を狙いましょう。
夏光線の時期は今隈~西太刀洗が順光となります。[地図]
青い302号をパチリ。

2連は平日だけ2仕業あって、2本目は学休日には単行になります。
甘木7:04→基山7:32、基山7:42→甘木8:09
甘木7:40→基山8:09、基山8:17→甘木8:45

ちょちょっと天気がイマイチですなぁ。と、言うわけで、松崎~今隈の陸橋俯瞰へ。今隈駅から10分ほどで着けます。駅から右手、高速道路をくぐって国道に出て、自動車販売店の先から高架道路に上がります。歩道は甘木側にだけあるんですわ。[地図]
307号をパチリ。

甘鉄の気動車は8両とも色が違うんですな。この塗装は朝倉高校の生徒さんがデザインしたそうですわ。2両目は301号元祖甘鉄色ですな。

今隈~西太刀洗で基山側から。お昼ごろだけ順光ですねん。[地図]
国鉄色の303号をパチリ。


線路の反対側からはこんな撮り方もできます。天忍穂耳(あめのおしほみみ)神社の参道を線路が横切ってますねん。[地図]

「鳥居と一緒に、撮りぃ」な撮影ポイント、阪堺電車とか、一畑電車にもありますなぁ。

さてさて、お昼は太刀洗の丸八さんで久留米ラーメン。[地図]

太刀洗駅の周辺には他にもスーパーやコンビニがありますねん。

ささ、午後のポイントは2ケ所。まずはここ、松崎~今隈の陸橋俯瞰。[地図]
夏光線の時期は14時頃からこちら側に陽が回ります。


急行色305号をパチリ。


びゅわーっと、広めに撮ってみました。


さて、午後のポイントその2。立野~大原信号所へ行ってみなしょう。
立野の駅を降りて甘木方へ歩くと、撮りやすいポイントが点在してますねん。
まずは駅近ポイント。サンポー食品さんの工場に見事な桜並木がありますねん。[地図]
今の季節は森バックですな。桜をイメージした306号をパチリ。

甘木方はお昼頃が順光ですわ。これは桜満開の時期に来たいもんですなぁ。

こちら、サンポー食品さんのインスタントラーメン。佐賀県や福岡県のスーパーで売っています。


続いて、駅から一番遠いポイント、島ノ下踏切。[地図]
ここは冬光線の方が撮りやすいんですな。サイドからパチリ。


15時を過ぎると基山方に陽が当たって来ます。立野駅方にちょっと戻って、電波塔のあたりでパチリ。[地図]


最後はもう一度葉桜バックへ。今度は基山方を狙います。301号元祖甘鉄色をパチリ。


ラストは国鉄色をパチリ。


ええっと、車両運用を貼っておきますね。平日なら翌日の運用も大体読めるんですわ。
[ダイヤ]

平休とも14時台から3運用になるのがミソなんですな。夕方以降は平日は5両、休日は4両で運用します。と、言うわけで、午後遅く撮れる時期が効率ええんですわ。

いやぁ、良く撮れましたな。打ち上げは甘木の焼肉食べ放題、ウエストさんで、乾杯!

おひとり様歓迎、全席禁煙。嬉しいですなぁ。
西鉄電車の馬田駅から15分くらいですわ。[地図]

ではでは~♪
<<前のページ 次のページ>>